shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

生活トピックス

ぱくぱくくんを口コミ!猫の毛の掃除 カーペットでの使い心地は?

投稿日:2018年2月21日 更新日:


カーペット掃除に便利なぱくぱくくん。

猫や犬などのペットがいると、換毛期はもちろん、日頃から抜けた毛の掃除やホコリ掃除って大変ですよね。

今回は、ぱくぱくくんの
良いところと悪いところをレビューしてみようと思います♪

買おうかどうか迷ってる方は参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

目次

ぱくぱくくんを口コミ♪こんなやつです!

フローリングだと掃除機やホウキ、クイックルワイパーで簡単に掃除できるけど、カーペットは掃除機でもなかなかとれないですよね。

掃除機がカーペットを吸い込んでいちいち引っこ抜いたりして大変だし^^;

数ヶ月前に猫を飼ってる友達の家で知った、ぱくぱくくん。

うちも猫を多頭飼いしているので、カーペットのお掃除グッズを探していました。

どんなんだろうと、教えてもらって思ったより安かったのでネットですぐに購入して使っています。

この見た目からにじみ出てくる昭和感をあなどるなかれっ(๑•̀ω•́๑)

ペットの毛の掃除にコロコロ使ってる方って多いと思うんですが、これを使い始めてから替えテープを買ってないです、そういえば。

前はしょっちゅう替えテープ(3本入り)を買っていたので、それを思ったら確実に節約になりました。

すぐに壊れそうもないし、数年使えると思ったら…いくら変わるんでしょう^^;

本体サイズは、女性の手の標準より少し大きいわたしでも持ちやすいし、小さい手の人でも十分握れるサイズだと思います。

このぱくぱくくんの使い方は、掃除したいところで左右に動かすだけ

ほんとに取れてるのかな〜?って最初は半信半疑でしたが、

ほりゃ、見て!

めちゃとれてるやん!

ってゆうか、猫の毛もすごいけど、ホコリすごくない?!w

裏に回転式のブラシとエチケットブラシがついていて、取ったゴミを中にためていく構造。

左右に動かすとブラシでカーペットの中のホコリや髪の毛、ペットの毛をかきだして

エチケットブラシでキャッチしてくれているんだと思います(私の考え)

ということで、わたしが使ってみて思った良い点と悪い点をまとめてみますね。

スポンサーリンク

ぱくぱくくんの良い点

・掃除機やコロコロではとれないホコリや毛をとってくれる
・電気、電池、スペアが不要で節約になる
・使い方が簡単
・力が要らない
・取ったホコリを捨てるのが簡単
・コンパクトなので収納に困らない

良いところの最大ポイントである、取れ具合はさっきの画像で見てもらった通りですね。

あと、わたしは洋裁もするので糸くずがよく落ちるんですけど、糸くずにもかなり良いです!

電気も電池もいらないし、コードもないし、座ってTV見ながらとかちょこっと掃除するにはほんとに便利です。

無理な力を入れなくてもスイスイほこりや毛を取ってくれるし、取ったホコリを捨てるのも横の突起を押してピンクの持ち手をパカっと開けてゴミ箱へポイするだけという簡単さ。

友達の家では猫のグッズ(ブラシとかおもちゃとか)を1つのカゴにまとめて収納していて、その中にぱくぱくくんも入れてました。

収納で場所もとらないし、ペット飼ってる人はほんと必須アイテムの1つなんじゃないかなってくらいオススメです(๑•ω•́ฅ✧

わたしの使い方としては、掃除機をかけるか、軽くコロコロをして大きいゴミをとってからぱくぱくくんでカーペットの中の毛やホコリをとる流れです。
(コロコロしない時も多いですが^^;)

コロコロって超便利だけど、やりすぎると生地が痛むのが早いんですよね。。

それにひきかえ、このぱくぱくくんは中からゴミをかきだすためなのかわかんないけど、心なしかへたったカーペットの毛が少し起き上がってよみがえる(まではいかないけど)ような気がします。

なので、コロコロの消費を少なくする&素材を痛めないためにも、ぱくぱくくんと併用することでカーペットの抜け毛やホコリの悩みが解消されると思います。

ぱくぱくくんの悪い点

・ブラシに毛が絡み付く
・カタカタ音がする
・角度?か方向?によってたまにゴミが逆戻りする
・広い面積を掃除するには疲れる
・フローリングなど固い床では使えない
・毛足の極端に短いカーペットでは使えない
・濡れたところでは使えない
・サテン等ツルツルの布では使えない

詳しく説明していくと、

本体裏側のエチケットブラシのところに柔らかいゴムがついていてこのゴムがカチカチいいます。

ここが友達はちょっと気になるって言ってました。

わたしはそんなに気にならないですが、猫が寝てる近くでぱくぱくくんで掃除し始めると音で目が覚めるのか、薄目をあけてこっちをみますw(そりゃそーか)

このぱくぱくくんは大きいゴミとかプラスティックのゴミは取れないし、人間の髪の毛はブラシに巻き付いて取るのが大変なんです^^;

特に、わたしのようにロングヘアーだと、ブラシに髪の毛がグルグル巻き付いてしまうので毎回、引っこ抜いてます。

わたし的にはそこがちょっと難点かな。

あと、カーペット用だから仕方ないんだけど…ツルツルの素材には使えません…!

掛け布団のカバーに猫の毛がたくさんついていたので、取れるのかな?と思ってやってみたら全然取れなかったです。

まあ、カーペット用ですもんね。笑

でも、それを差し引いても十分な取れ具合だし、今のところ不都合はないですね。

もっと早く買えばよかった…!

きっと、あなたのお家のカーペットがキレイになる感動とともに、
「え、こんなに汚かったの^^;」とショックも同じだけ味わうと思いますよ。w

どっちにしても、カーペットのペットの毛やホコリって掃除機とコロコロだけじゃ取りきれないんですよね。

これは買って得したお買い物でしたし、商品ページのレビューを見ても皆さん激推しされてる口コミが多いですね。

楽天でぱくぱくくんの口コミをもっと見てみる
 

猫の毛の掃除でカーペットに便利で買ってよかったものをご紹介♪まとめ

初めてぱくぱくくんを使用したときの、あの感動はすごかったです…!

これはほんとにペット飼ってる人には心からオススメできるので是非試してみて下さいね♪

手間も、お金もかからないお手軽な便利グッズの1つです^^

スポンサーリンク



-生活トピックス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガスコンロの掃除方法ってどうやるの?油汚れには?掃除の仕方詳しく解説!

スポンサーリンク 料理が終わるとつい適当に拭くだけで終わらせてしまいがちなガスコンロ。 気付いたら汚れがかなりたまってしまっている事がよくありますよね。 今回はガスコンロの掃除方法はどうすればいいのか …

iphoneは寒いとバッテリーが減る?!冬に電源が落ちる前の対策まとめ

冬、なんだか気温が低くなってからiphoneの充電がなくなるのが早くなった…ってことないですか? バッテリーの減りが早いと、いざ使おうと思った時に落ちたりして困りますよね。 そこで今回は寒い時になぜ、 …

バレンタインは職場でも渡すべき?めんどくさい時は?義理チョコ実は迷惑?

スポンサーリンク バレンタインが近づいてくると頭を悩ませるのが、職場の方にも渡した方がいいのかどうか。ですよね。 あまりに悩むと渡すこと自体がめんどくさくなってきたり。 そこで今回は職場でのバレンタイ …

母の日に盆栽の花をプレゼント!初心者にもおすすめの7選はコレ!

母の日に盆栽を贈りたいけど、何がいいのかわからない・・ と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 盆栽と聞くと難しそうなイメージがありますが花を咲かせる種類の盆栽なら、華やかで母の日にぴったりです。 …

お弁当の保冷剤の効果的な入れ方は上か下かどちら?何個入れる?

スポンサーリンク お弁当を腐らせないための便利な保冷剤。 今回は、お弁当の保冷剤の効果的な入れ方についてまとめました。 保冷剤はお弁当の上か下がどちらの方がいいか?や何個入れればいいのかを紹介していま …