shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

生活トピックス

ホワイトデーのお返しで職場にまとめて!詰め合わせのおすすめ5選♪

投稿日:2019年2月16日 更新日:

職場でのホワイトデーのお返し、毎年どうしていますか?

職場で義理チョコをもらったら、やっぱりホワイトデーにはお返しが必要ですよね。

今回は、職場の女性にまとめて皆に渡せる詰め合わせのオススメをまとめました♪

毎年頭を悩ませることも多いかもしれませんが、せっかくなら女性陣が喜ぶお菓子を選びましょう♪

目次

ホワイトデーのお返しで職場にまとめて!詰め合わせのおすすめ

バレンタインに義理チョコをもらって

迷惑だなと思っている人も毎年楽しみにしている人も、どちらにしてもホワイトデーにはお返しするという男性が多いです。

その中でも、職場での大人数に対してホワイトデーのお返しを渡す時は、やはりまとめて詰め合わせになっているお菓子が楽ですよね。

個人ではなく、まとめて沢山入っているお菓子でも、見栄えがよくそれなりに見える詰め合わせのお菓子を5つ紹介していきます^^

セシボン スイートハートプチケーキ10個入

こちらを見て喜ばない女性は少ないのでは?

と思うほど、可愛い見た目で女性の心をつかむプチタルトケーキです♪

1人あたりのお値段の割に、手作りで丁寧に作られています。

タルト生地にさまざまな種類のフルーツ・ナッツ・チョコレートなどでデコレーション。

一口サイズの可愛いケーキを選ぶ楽しさが、とてもウキウキします♪

これ、女性はかなり喜ぶと思います!かなりオススメです。

手提げ袋が不要か必要かを選べるので、会社までの持ち運びにもらっておくと便利がいいですね^^

ルタオ いちごみるくラングドシャ

こちらは小樽のおいしいチョコレートブランド、ルタオ。

いちごもミルクも北海道産を使用した、サクサクのラングドシャです。

小包装のパッケージがとても可愛くて、女性受けすること間違いなし!

お菓子好きな女性なら、生チョコで有名な「ルタオ」を知っている可能性も高いですし、

このラングドシャは新作なのでまだ食べたことのない人も多く、新しいもの好きの女性には喜ばれるお返しになると思います^^

休憩中に食べれるタイミングがある職場なら、こちらの詰め合わせがとてもオススメです♪

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティS

アンリ・シャルパンティエは、ギフトやちょっとした贈り物にピッタリな洋菓子のお店です。

フィナンシェがとても有名で、バターの香りがとってもよくて美味しいと評判です^^

わたしも何回か食べたことがありますが、クッキーもフィナンシェもマドレーヌも全部美味しい!!

クッキーはサクサクなのにしっとりしていて香りが良いし、フィナンシェやマドレーヌはしっとりとしてバターやそれぞれの味の風味がとっても良いです。

クッキー以外の焼き菓子は個包装になっているので、持ち帰り用と会社で食べる用とで渡してもいいかもしれませんね♪

アンリ・シャルパンティエでは個数が沢山入っている詰め合わせが色々販売されているので、人数に合ったアソートボックスが見つけられると思います^^

エール・エル 神戸ワッフルセット

神戸のエール・エルのワッフルのセット。

ワッフル生地に色々な味のクリームがサンドしてあり、休憩中の息抜きにピッタリなお菓子です♪

エール・エルのワッフルは、手軽にワッフル生地のお菓子を食べられるので、ボリューム感もあり、一つでも結構満足する内容になっています♪

もらう女性からすると、クッキーよりこちらのワッフルの方が豪華に感じるかもしれません^^

要冷凍or冷蔵となっているので、出社前(できれば会社の冷蔵庫にも)まで冷蔵庫に入れておいた方が安心です♪

あと、こちらは個包装ではなく、フィルムでくるっと巻いてあるだけなので、そこはご注意をです。

ヨックモック カドー ドゥ プランタン

ヨックモックのクッキーやシガールは食べたことがある人も多いかもしれません^^

こちらはホワイトデー限定商品です♪

くるっと筒状に巻かれた焼き菓子をみて、ピンとくる人もいるかもですね。

とても有名な洋菓子なので、味は間違いなしです♪

数もたくさんはいっていて、全部個包装されているので、休憩室などがない場合は個包装されている方が渡しやすいですね^^

ホワイトデーのお返しで職場にまとめて!詰め合わせのおすすめ5選♪まとめ

毎年バレンタインに職場でチョコレートなどをもらったら、お返しのことを考えますよね^^;
悩ましいところではあるかもしれませんが、こうやってちゃんとお返しを探して悩んでいる男性は好印象です^^

ぜひ職場の女性陣に喜んでもらえるようなお返しを選んでくださいね♪

-生活トピックス
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お弁当を前日に詰めるときは冷蔵庫なら朝はそのまま?温め直しが必要?

前日の夜にお弁当を詰めておきたいとき、冷蔵庫での保管が安心ですよね。 でも、前日にお弁当のおかずを作って詰めた場合は、 持って行く前に電子レンジでチンして温め直す必要があるのでしょうか? 作ってから食 …

ゴンチャロフのバレンタインで猫のチョコ2019!口コミも紹介!

スポンサーリンク 猫好きにはたまらない、ゴンチャロフの猫のチョコレート。 毎年ゴンチャロフからは可愛い猫デザインのチョコレートが発売されています。 バレンタイン限定のチョコは、今しか買えない上に箱のデ …

ハロウィンのかぼちゃは食べれる?味は?上手な食べ方お教えします♪

ハロウィンのランタンを作る黄色いカボチャ。 最近では、ハロウィンカボチャという名前でよく売られているのを見かけます。 スポンサーリンク あのハロウィンのカボチャって食べられるのでしょうか? 食べれると …

たけのこ長期保存

たけのこの長期保存は瓶が便利♪瓶詰めの方法と開け方紹介

大量のたけのこをもらったり、買ってきてたけのこ三昧! はいいんですが、、、あまり毎日食べるのも飽きてきますよね・・ そこで便利なのが「たけのこ水煮の瓶詰め」 水煮の瓶詰めって家でできるの?と思う方もい …

ガスコンロの掃除方法ってどうやるの?油汚れには?掃除の仕方詳しく解説!

スポンサーリンク 料理が終わるとつい適当に拭くだけで終わらせてしまいがちなガスコンロ。 気付いたら汚れがかなりたまってしまっている事がよくありますよね。 今回はガスコンロの掃除方法はどうすればいいのか …