成人式でもらったお祝いのお返しをするときのマナーはどうするが一般的なのでしょうか?
金額やお返しをする時期、のしなどのマナー全般を詳しくまとめました!
コレを読めば成人式のお返しのマナーは完璧!
さらに、成人式で頂いたお祝いのお返しの品物を金額別に大集合!
成人して大人になって初めての行事、是非参考にして相手に喜ばれるお返しをしましょう♪
成人式のお返しのマナーとは?
成人式のお祝いを頂いた場合でも、実は基本的にお返しは不要です。
ですが、身内以外の方からのお祝いや、普段あまり関わりのない親戚など
お返しをする必要がある場合、どのようなマナーがあるのでしょうか?
金額はいくら?
まず、お返しをする金額はお祝いで頂いた金額の3分の1〜半額が一般的となっています。
ですが、あまりに高額な金額を頂いた場合、その半分を返すという考えはしなくてよいです。
こちらに成人式のお返しについて詳しくまとめていますのでこちらも要チェック
→成人式のお祝いのお返しはする?祖父母にも必要?金額はいくら?
上のリンク記事にも書いていますが、もらった金額の3分の1〜半額の半返しとあっても、必ずしもその金額を返さなければいけないということではありません。
目安としてそのくらいの金額でよい。という考え方で大丈夫です。
お祝いにもらった金額がわからない場合もありますしね。
また、高額なお祝いをもらった場合でも最高で5千円までのお返しにしましょう。
あまりに高価なお返しをすると、相手に気を遣わせてしまうことになります。
お祝いをしてもらった気持ちのお裾分けという気持ち分を返せば問題はありませんよ^^
時期っていつ?
次に、お返しをする時期ですが、成人式のあと2〜3週間以内に返すのが良いです。
もし送れても1ヶ月以内にはお返しを渡すようにしましょう。
あまりにも遅くなってしまうと、相手は「え、今さら?」と思ってしまいますので^^;
お返しをするタイミングは逃さないように気をつけましょう。
本来は直接会って渡す事が好ましいですが、遠方に住んでいる場合や会いに行くタイミングが作れない場合は郵送でも大丈夫です。
また、お礼をきちんと伝えましょう。
お返しとして品物を返す以上に、お祝いを頂いた事に対する感謝の気持ちを伝える事が大切です。
直接会って伝えられない場合は、電話でもいいですし、お返しの品物と一緒にお礼状やお手紙を添える事を忘れない様にしましょう。
品物はなに?
そして、お返しをするにしても、何を返すのか?についてですが、
一般的なマナーとしてはタオルやお菓子など、消えものといわれる物が良いとされています。
記念品として残るような品物は避けましょう。
また、相手によってはコーヒーや紅茶、お酒なども喜ばれます。
相手の好みなどが分からない場合は、金額を設定して相手に選んでもらえるカタログギフトがオススメです。
これならもらう本人が選べるので、悩まずに喜んでもらえますよ^^
のしはどうする?
お祝いをもらって、そのお返しをするときは「のし」と呼ばれるものをつけます。
こういうの、見た事ありませんか?
これを「のし」といい、贈る品物につけて相手に渡します。
成人祝いのお返しでは、このリボンになっているところを紅白の蝶結びという水引きにします。
中央上の文字を表書きといい、ここでは「内祝」「成人内祝」「御礼」のどれかを書きます。
下の段は成人祝いをもらった本人の名前を書きましょう。
この画像のような形でお店の方に頼むか、ネット注文するときもこちらで注文しましょう。
金額別!成人式のお祝いのお返しの品物をご紹介!
では、具体的に成人式のお祝いのお返しの品物ではどんなものが良いのかを金額別に紹介していきます。
忙しくてなかなか見に行く時間がない!近くに色々売っているお店がない!という方の為にもネットで注文、購入できるものを集めてきましたので是非参考にしてくださいね。
ここで紹介するお返しはのしがつけられる商品も沢山ありますので、購入ページで外のし、内祝いとして成人された本人の名前を備考欄に記入すればのし付きで贈れますよ♪
では早速見ていきましょう〜!
〜1,000円台
ガトーフェスタハラダのラスク
百貨店でも行列ができるくらい人気のガトーフェスタハラダのラスク。
シンプルなラスク2枚入りが13袋入っています。
ガトーフェスタハラダの手提げ袋もついていますので、直接ご挨拶に行く場合でも安心です♪
とても美味しいので一度食べてハマってリピートされる人も多いですよ!
さらに、この商品はのしが無料でつけられます。
|
帝国ホテルのチョコレート詰め合わせ
チョコレートが好きな方へのお返しにはこちらがオススメ!
帝国ホテルのチョコレートというだけでもとてもリッチな気分になれますし、
お返しにこんな素敵なものをチョイスしてくれて!と喜ばれますよ^^
わたしも1度お土産で頂いたことがあるのですが、味は品のある甘さでほろ苦く、とても美味しいです。
スティック型とプレート型の2タイプ、4種類20個のチョコレートが入っています。
帝国ホテルと言うブランドなので、幅広い年齢層の方にオススメです。
注意点として、こちらはのしが付きません。
手提げ袋はあり・なしを選べます。
|
スターバックスのドリップギフトセット
スターバックスのドリップコーヒー6袋です。
カップにセットしてお湯を注ぐタイプのレギュラーコーヒーのセットなので、なかなか自分では買わないと言う人も多いと思います。
スターバックスは認知度も高い上に人気ですし、なんといってもオシャレ感がありますよね。
このタイプのコーヒーは1杯1杯飲むときに袋を開けるので新鮮なコーヒーの香りが楽しめるのでコーヒー好きな方であれば喜ばれること間違いなしです♪
メール便なら送料無料でのしも無料でつけてくれて1,000円台なのでかなりオススメです♪
(しかも送料無料!)
のしを選ぶときは「一般包装」の外のし、「その他の用途」を選び、「内祝い」と指定しましょう。
|
今治タオル木箱詰め合わせ
愛媛県今治のタオルは歴史のある伝統を受け継ぐ職人さんによって作られ、上質な使い心地でタオル界の王様といわれています。
伝統がある上にデザインもオシャレで日常使いにも良いですから、喜ばれますよ^^
フェイスタオルとハンドタオルのセットです♪
こちらものしが付けられます。
ギフトサービスの設定がリニューアルしていますので注文時に「ギフト設定にする」を忘れないようにしてくださいね!
|
タオルケーキ
かわいらしいタオルケーキは、何か他のものをお返しする時にちょっとプラスしてあげるのにピッタリです。
色も選べてデザインも可愛いのでお返しとして渡しても気を遣わせることも少ないでしょう。
ラッピングあり、なしを選べます。
|
〜3,000円台
3,000円台となると選べる幅も広くなりますよ。
カタログギフトもそこそこの物がありますので調べてみて下さいね♪
をぐら山春秋のあられ詰め合わせ
京都のをぐら山春秋は京都のあられ、おかきのブランドで手みやげや贈答品としてとても人気があります。
一口で食べれるあられやおせんべいが一袋に色々な形と色で入っていますので味だけでなく、見た目でも楽しめるのでお返しとしてはとてもオススメですよ♪
私自身、何度も食べた事がありますが、本当に美味しいです!
迷うならコレを送っておけば間違いなしといっても過言ではないです^^
(もちろん好みもありますが^^;)
内容量によってもっとお手頃なものもありますので是非リンク先からチェックしてみてくださいね。
のしもつけられます。
|
もち吉のおせんべい詰め合わせ
もち吉も あられ、せんべいで有名な福岡県のお煎餅ブランドです。
こちらのお煎餅やあられは、本当に美味しい!!
色んな種類の詰め合わせは贈り物としてもオススメです。
もち吉はチョコレートを周りにコーティングしたあられや、キャラメル味のあられ、オリーブオイルを使用したあられなど新しい商品も沢山発売しています。
送料無料なのも有り難いですね。
のしと手提げ袋を無料でつけてくれます♪
|
KIHACHIの焼き菓子詰め合わせ
KIHACHIは本場パリでも活躍されていたシェフが創業者ということもあり、レストランやカフェも実店舗としてとても人気です。
この詰め合わせではフィナンシェ、パウンドケーキ、バームクーヘンやパイがセットになってとてもボリュームがあるので若い方へのお返しや家族がいる方へのお返しにかなりオススメです♪
こちらも嬉しい送料無料!のしありです。
|
お米3種セット
成人式のお祝いはおめでたいことですので、お米のお返しなんかも粋ですよ。
こちらは厳選されたお米が3種類3合づつ入っていて、さらに中のデザインや文字も選べます。
なかなかお米をお返しでもらうことってないのでとても素敵なチョイスでおすすめです!
この値段で送料無料、のしも付けてもらえ、メッセージカードも付けられるのでお礼状を別に送らなくてもよいのでとても便利ですよ^^
![]() 内祝い お返し 出産内祝いにも! 贈答米 味くらべ 厳選米三種を入れた贈り物 送料無料 29年産【出産内祝い 内祝い お返し 名入れ 入学内祝い お中元 お歳暮 米 出産 ギフト 人気 贈答】龍の瞳/魚沼コシヒカリ/ゆめぴりか 02P05Nov16
|
カステラ&今治タオルセット
さきほどもご紹介した今治のタオルですが、
こちらは珍しい、お菓子とタオルのセットです
|
長崎のカステラに、フェイスタオル・ウォッシュタオル・クロスが各1枚づつ入っています。
タオル3枚は、白で清潔感のある印象なので相手の年齢、性別を選ばずに贈れますね。
他にもバスタオルのみのセットや、デザイン違いなど今治タオルは贈り物としても人気がありますので色々と見てみてくださいね♪
のし入れ無料や包装紙、手提げ袋もたくさん種類があって、選べるのも良いポイントですね!
ドレッシング&ポン酢セット
こちらもお返しとしてはとてもオシャレな商品です♪
にんにくを熟成させた黒にんにくは体にも良く、無臭にんにくを使用してこのドレッシングを作っているので臭いを気にせず、サラダにかけて食べれます。
中身は醤油ドレッシングとシーザードレッシング、そしてポン酢の3本入り。
食品添加物を極力使用せずに作られていますので健康志向な方へのお返しにはもってこいです♪
こちらものしがつけられますよ。
![]() (お年賀 ギフト)(高校生レストラン)うれし野ラボ 黒にんにくレストラン ドレッシング 調味料 セット (3本)(PD-18) / 御年賀 結婚内祝い 出産内祝い お返し 内祝い 香典返し 粗供養 快気祝 出産内祝い ご挨拶 【楽ギフ_
|
カタログギフト
相手の好みが全く分からない!何を贈ったらいいのか検討もつかない!という方は、
カタログギフトがおすすめ。
中でも、こちらのカタログギフトはレベルが高いです。
|
これなら自分が1つのものを購入しなくてよいし、もらった方も好きなものを注文出来るので今ではお返しの定番となっています。
こちらのカタログギフトは電子カタログで金額ごとに中身を確認できるのですが、かなり良いです!!
各種ブランドや、ここのお菓子食べてみたかったやつ〜とか、自分ではなかなか買わないけど良いなって思ってた食器などが満載。
こちらものしや包装紙、手提げ袋がついています。
成人式のお返しのマナーって?金額別!お祝いのお返しの品物をご紹介!まとめ
どうだったでしょうか〜?
いいお返し、見つかりましたか?
値段が安くてもいいものは沢山ありますので、是非喜ばれるお返しを選んで下さいね♪
参考になれば幸いです^^