洗濯でタオルを洗っても臭いときの取り方を詳しく紹介!

ちゃんと洗濯して、外干ししているのにタオルが臭い…

洗い直してもタオルから玉ねぎのような悪臭がする…というとき、かなり困りますよね。

1度ついてしまったタオルの臭いはとれないもの。

この臭くなったタオルはどうすれば臭いがとれるのかを具体的な手順と方法でご紹介します。

臭いをとるための洗剤の注意点やつけおきの容器についても詳しく書いていますので、じっくり読んで下さいね。

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

洗濯でタオルを洗っても臭い!

洗濯したあと、乾いているときはそうでもないけど、

お風呂上がりに体を拭いたときや、洗面所や台所で手を拭いたタオルが臭い…

また、冬や梅雨などは特によく臭いますよね。

もしあなたのタオルから玉ねぎや雑巾のような悪臭がするなら
こちらの記事に理由を詳しく書いていますよ
タオルの玉ねぎみたいな臭いの原因は?洗ってもとれないのはなぜ!?

このままの状態では通常の洗濯方法で何度洗い直しても、臭いは取れません。
ということは、

この臭いを消し去らない限りはそのタオルを使うたびに、不潔な思いをすることに…

タオル類はちゃんと洗えば何年も使えるものですから、臭くなってしてしまった衣類から、

臭いを消し去り、臭くない快適なタオルを今日から使いましょう!

タオルについた雑菌を洗濯で確実にとる方法

では、今すでにタオルについている臭いを取りましょう。

この臭いの原因は雑菌ですので、

臭いを取るには殺菌しなければいけません。

(タオルに繁殖する雑菌に関しては先ほど紹介した記事に詳しく書いていますので読んでくださいね。)

その殺菌に効果的なのが、粉末の酸素系漂白剤です。

なぜ粉末なのかというと、液体よりも粉末の方が断然、除菌効果が高いからです。

洗濯しても取れないほどの菌をやっつけるには、

除菌・消臭・漂白効果のより高い粉末を使用する必要があります。

殺菌手順方法は

①洗濯洗剤のみで普通に洗う
②40~50度のお湯に粉末の酸素系漂白剤をしみ抜きの分量を溶かす
③1~2時間ほどつけ置く
④よくすすいで干す

また、洗剤と一緒にワイドハイターなどの漂白剤を入れればいいんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、

それは臭わなくするための予防としての効果しかありません。

雑菌が繁殖してしまい、殺菌しなければいけないほどのタオルでは効き目がありません。

漂白剤の分量に関しても、②にも書いた通り、必ずしみ抜きの分量を使って下さい。

スポンサーリンク

消臭の分量を使っても、効き目が薄く、殺菌にはなりません。

酸素系漂白剤をきちんとすすぐことが出来る方法であれば手作業でもいいですし、洗濯機のすすぎと脱水でも良いです。

すすぎと脱水だけの設定をするのが面倒な方は標準コースをしても大丈夫ですよ。

粉末の酸素系漂白剤は、ワイドハイターEXパワーなどが、コンビニやドラッグストア、ホームセンターに売っています。

※間違っても塩素系漂白剤は使わないで下さいね。色落ちします。

つけおきの容器ですが、量が多く、一気にやってしまいたい場合は浴槽でもいいですし、縦型の洗濯機やバケツでも良いです。

つけおき時間の間に、少しでもお湯の温度が下がらないようにしたいですが、難しい場合はそのままお湯につけておくだけでも臭いはとれますよ^^

漂白剤の濃度で殺菌効果が変わりますので、いづれの場合でも、お湯の量は測って下さいね。

この方法でタオルを洗うと、臭いがすっきりと取れます。

お湯につけておくと、最初に洗濯しておいたはずなのに、黒く濁る場合もあります。

そんなに汚れていたのね〜と驚くかもしれません^^;

このように、漂白剤でつけおきして殺菌したタオルなどはしばらくは通常のお洗濯で大丈夫になります。

使用していくうちに皮脂などが溜まり、また菌が繁殖する状態になったら臭いがしてきます。

その時にはこの方法で殺菌しましょう。

漂白するペースは、人によって差がありますし、条件によっても違います。

1ヶ月でまた臭うようになる場合もあれば、1年大丈夫な場合もあります。

毎日やる必要はなく、臭いがしてきたら今回の方法を試しましょう。

衣服も気になる方は

臭いのするタオルと一緒に服も洗っていた…これも菌が繁殖しているの?

と思われる事もあるかもしれません。

服は臭いがしなければ特に漂白必要はありませんが、

もし臭いがするようであればタオルと同じようにつけおき洗いして下さい。

その時の注意点は、

  • 綿やポリエステルの場合(ウール等を含まない場合)
  • タオルと同じ方法でつけおき

  • 絹やウールなどの動物性繊維の場合
  • 液体の酸素形漂白剤でお湯は30℃くらいでつけおき

に気をつけて洗ってみて下さいね!

実際に酸素系漂白剤で臭いをとりました♪
洗濯物の臭いの取り方!酸素系漂白剤で生乾き臭を徹底的に消してみた!

洗濯でタオルを洗っても臭いときの取り方を詳しく紹介!まとめ

タオルが臭いとお風呂上がりにまた汚れた気分になりますよね^^;

こうやって文章で書くと大変そうに見えますが、1度やってしまえば

案外簡単に出来ますよ!

あの不愉快な臭いから解放されましょう〜!!

是非試してみて下さいね!

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました