shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

生活トピックス

クリスマスプレゼントで付き合う前の女性におしゃれなキャンドル5選♪

投稿日:2019年11月9日 更新日:

キャンドルは火のともしびに癒されたり、アロマの香りにリラックスしたりと、
疲れを癒してくれるグッズの1つ。

クリスマスの時期に自分では買わないような、ちょっと高級でおしゃれなキャンドルをプレゼントでもらえると喜ぶ女性は多いはず。

そこで、付き合う前の女性へのクリスマスプレゼントとして、おすすめのキャンドルを5つご紹介♪

キャンドルをプレゼントするときに、注意したいポイントもあわせて紹介していますので、じっくり読んでくださいね。

▼関連記事▼
>>付き合う前のクリスマスプレゼントで女性が嬉しいもの5選♪

目次

クリスマスプレゼントで付き合う前の女性におしゃれなキャンドル5選♪

付き合う前に、キャンドルのようなプレゼントをクリスマスに渡すのはちょっと気が引ける…という人もいるのではないでしょうか?

でも、今ではいい香りのするアロマキャンドルは一般的になっていますし、お部屋にインテリアとして置いておくだけでも気分が上がる女性は多いんですよ^^

なのでアロマ好きな女性はもちろんですが、そのような会話をしたことがない女性にでもキャドルはもらって嫌なプレゼントではないと思います。

キャンドルは香水よりも香りの強さが柔らかいので、実はプレゼントにも喜ばれるものの1つ。

色々なキャンドルがたくさん売っていますが、女性に人気があってプレゼントとして渡しやすいおしゃれなキャンドルを紹介していきます♪

diptyque(ディプティック)ベス

まずは高い不動の人気を誇り続ける、diptyque(ディプティック)のベスからご紹介。

ディプティックは、パリ発のキャンドルやフレグランス(香水)をメインに、ボディケア用品などを販売するブランド。

こちらはディプティックのキャンドルシリーズの中で一番人気の香り。

香りはカシス&ブルガリアローズ。

少し甘めで品のある香りは、飽きがこなくリピートする人も多いんです。

爽やかで都会的な香りがするとの声もあり、火をともさなくてもフワッと良い香りがしますよ♪

シンプルなガラスの容器に、おしゃれな文字で「BAIES」(ベス)と書かれていて、飾っておくだけでもインテリアとしても良い感じです。

自分で買うにはちょっと高いと思う女性も多いので、付き合う前のプレゼントする側の値段としてはちょうど良いくらいの値段ではないでしょうか^^

>>ディプティックのキャンドルを楽天で見てみる

VOLSPA(ボルスパ)メゾンプラン

ハリウッドで活躍するセレブや、有名人にも愛用されているカリフォルニアのブランドVOLSPA(ボルスパ)。

なんといっても部屋に置いておくだけで気分をあげてくれる、コスメのようなかわいい見た目がとてもオシャレなんです^^

ボルスパのキャンドルはどれも上質な香りがして、さすが高級なブランドだな〜と思えます。

中でもガーデニアコロニアは少し甘めの香り、シトロンは爽やかな香りという感じ。

香りの種類が色々あって迷うかもしれませんが、プレゼント購入までの間に少しでも相手の女性の好みを探っておきましょう^^

なかなか眠れない夜にも、リラックスして眠れるという口コミもあり、香りで癒されたい人にとてもオススメ。

香りのプロもオススメするアロマキャンドルなんですよ♪

50時間も使えるというのも、長く良い香りを楽しめるのも良いポイントですね。

お部屋がセレブと同じ良い香りがすると思うと、それだけでもテンション上がりますw

>>ボルスパのキャンドルを楽天で見てみる

VOTIVO(ボーティボ)グラスキャンドル

ボーティボのキャンドルも、海外のアーティストなどに愛用している人がたくさんいるブランドです。

見た目はシンプルですが、1つ1つハンドメイドで作られているんです…!

香りの種類が多く、ラベンダー・ローズ・カモミール・シトラスなど、好みによって色々選べます。

中でもオススメのクリーンクリスプホワイトは、透明感のある石けんのような香り。

万人受けするタイプで、男女ともに好感度のもてる中性的な香りなのでプレゼントに1番向いていると思います♪

自分でこの値段のキャンドルを買うのはかなり気が引けます…(わたしはですがw)

でも、だからこそプレゼントでもらったらかなり嬉しいキャンドルの1つと言えると思いますよ^^

>>ボーティボのグラスキャンドルを楽天で見てみる

THANN (タン)グラスキャンドル

タンのキャンドルは、高級ホテルのスパなどでも使われているというのでリフレッシュしたい方にもオススメ。

タイ生まれのオリエンタルな香りがするこちらのキャンドルは、柑橘系の香りが好きな女性にプレゼントしたいキャンドル。

※ネットでは取り扱っているお店が少なく、こちらのお店は商品到着までに日数がかかるようなので、注文する日に注意してくださいね。

オススメの香りは「OE(Oriental Essence)」すっきりとしたレモングラスの香りで、性別関係なく好まれるとの声が多いです。

ナチュラルスキンケアやアロマのブランドである、タンのキャンドルは100%植物成分で作られているので、ナチュラル志向の女性に好まれると思います^^

香りは強すぎず、ふんわりと香るのでプレゼントとしても贈りやすいですね。

>>タンのキャンドルを楽天で見てみる

PARKS(パークス)アロマテラピーキャンドル

こちらもPARKS(パークス)はイギリス発の100%天然成分のオーガニックキャンドル。

火をともすとオレンジ色の柔らかい見た目にも癒されるアロマキャンドルです。

わりとハッキリとした香りが楽しめるキャンドルですが、置いているだけでもふんわりとお部屋を良い香りで包んでくれます。

香りの種類が多く、女性の好みに合わせた香りを選べるのも人気の理由の1つ。

本物のお花やハーブなどから抽出されたエッセンスを使用しているので、人工的な香りがしないので、プレゼントとしてとてもオススメです♪

>>PARKSのキャンドルを楽天で見てみる

プレゼントって、自分じゃなかなか買わないけどもらったら嬉しいものというのが1番嬉しいですよね。

そこを軸に考えて選ぶと選びやすいかもしれませんよ^^

他のプレゼントと迷っているなら、こちらも参考になるかもです。
関連記事付き合う前のクリスマスプレゼントで女性が嬉しいもの5選♪

クリスマスプレゼントで付き合う前の女性におしゃれなキャンドル5選♪まとめ

今回紹介したキャンドルは、リピーターの人も多いので好む女性が多いものばかりです。

ぜひ相手の女性の好みに合いそうなキャンドルをプレゼントしてくださいね♪

-生活トピックス
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

寒中見舞いに喪中ハガキは使える?切手が胡蝶蘭でもいい?マナーまとめ

スポンサーリンク お正月に何らかの理由で年賀状を送れなかったとき、寒中見舞いを送ることができます。 喪中はがきが沢山家に余ってるんだけど…というような場合は寒中見舞いには、喪中ハガキが使えるのでしょう …

キャラ弁のチーズ代用品は?アレルギーならこの白い食材がオススメ!

キャラ弁でよく使うチーズ。 でも、中には乳製品アレルギーがある子供には使えず、チーズの代わりになる具材を探さないといけませんよね。 スポンサーリンク チーズは土台やパーツなどによく使われるので、代わり …

成人式のお返しのマナーって?金額別!お祝いのお返しおすすめの品物大集合!

成人式でもらったお祝いのお返しをするときのマナーはどうするが一般的なのでしょうか? 金額やお返しをする時期、のしなどのマナー全般を詳しくまとめました! コレを読めば成人式のお返しのマナーは完璧! さら …

ガスコンロの掃除方法ってどうやるの?油汚れには?掃除の仕方詳しく解説!

スポンサーリンク 料理が終わるとつい適当に拭くだけで終わらせてしまいがちなガスコンロ。 気付いたら汚れがかなりたまってしまっている事がよくありますよね。 今回はガスコンロの掃除方法はどうすればいいのか …

猫と新幹線に乗る時の座席は?トイレとご飯はどうするのがいい?

猫を連れての長距離移動、色々と心配ですよね。 スポンサーリンク 今回は、猫と新幹線に乗るときにどこの座席を取れば良いのか?と トイレやご飯についてをまとめました。 スポンサーリンク