五徳の掃除をセスキ炭酸ソーダで煮る方法!油汚れとこびりつきのコツをご紹介!

ガスコンロの五徳、かなり頑固な汚れがこびりついた状態のものでも本当にセスキ炭酸ソーダで煮る

だけで汚れが簡単にとれるの?と疑問の方、必見です!

今回はかなり油汚れやこげつきのこびりついた五徳の掃除手順をどこよりもわかりやすく画像でご紹介します!

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

五徳の掃除をセスキ炭酸ソーダで!煮る方法

結果からお伝えすると、今回の五徳の汚れはかなり頑固でしたので、
ネットによくある重曹やセスキ炭酸ソーダで煮るだけでこんなに簡単に!

…とはいかず、それなりに苦労しました^^;
ここまで汚れをためる人はあまりいない…と思いたいですが。。w

ちなみに、今回重曹がなかったのでセスキ炭酸ソーダにしました。

重曹について詳しくこちらの記事で書いていますのでこちらもどうぞです
https://started-affiri-shiho.com/621.html

それでは順番に見ていきましょう〜!

*五徳をセスキ炭酸ソーダで煮る掃除方法*

①五徳がすっぽり入るくらいの古いフライパンか鍋を準備します。

②五徳と(ついでに)受け皿を入れ、浸かるくらいのお水を入れます。
(今回、ちょうど良いのが見当たりませんでしたのでちょっと出てますが、ご愛嬌ということでw)

③セスキ炭酸ソーダを大さじ5くらい入れる。


カレー用スプーンで気持ち多めにいれてみました^^;

 
④強火で火にかける。


 
 
⑤沸騰したら弱火で10分程煮る。
今回、汚れが酷かったので長めに煮ました。
 
 
⑥火を止めてそのまま4時間程放置。


 
 
⑦浸けたままの水の中で要らなくなったポイントカードでこする
おお〜〜油汚れがシャリシャリ気持ちよくとれる!

歯ブラシですが、すぐにこうなりましたのでやりずらくなり、速攻でカードに持ち替え。

ここまででこんな感じ。
ヌメヌメはとれたけど、まだまだガリガリの焦げ付きがいっぱい。


 

⑧焦げ付きがなかなかとれないので煮た水を捨て、新しくお湯を入れて食器用洗剤で
さらにこする。

スポンサーリンク

さすがにかなりこげついた汚れでカードでは取れなくなってきたので
金たわしに持ち替えました。

カリカリシャリシャリと油汚れがとれてかなり気持ちいい〜〜

注)塗装によっては金たわしで傷がつき、塗装がとれてしまう場合もありますので
金たわしの使用には注意して下さいね。
 
 
⑨うーん、まだまだとりたい!

やはり頑固な焦げ付きはなかなか取れません><。

同じ手順でもう一度掃除することにしました。

⑩ ②からの手順をもう一度繰り返す

煮て〜

放置〜こすって〜洗剤入れて〜金たわしでシャリシャリゴシゴシ〜

ちなみに2回目は温かいお湯のタイミングでこすり始めました。

かなり汚れが取れました!!
二回目でこんなに綺麗に仕上がりました(左ね)!!

ついでに入れた受け皿も同様のやり方でこんなに綺麗に!!

⑪ かなり満足!

五徳の掃除のコツ

今回は結構特別なくらい汚れていましたが^^;

実際にやってみて感じたことをコツとしてまとめたいと思います♪

・手袋は必ずした方が良い!!
→肌の弱い人はピリピリと荒れます

・歯ブラシは汚れのひどい状態では使わない方が良い!!
→油汚れがかなりついてしまっている状態では速攻でつまります

・要らなくなったカードは硬め・厚めのプラスティックを選ぶ!!
→焦げをカリカリ落とすには硬めで厚いカードが絶対よいです。

・カードでカリカリとる場合は焦げのとれたゴミが飛んでくる可能性があるので注意!!
→ぬれてるときはいいのですが、持ち上げたり、水から出してカリカリゴシゴシするときに飛ぶ可能性があります。

・使い古しのフライパンや鍋はアルミを使うと変色する!!
→アルミの鍋は重曹やセスキと化学反応を起こしますので黒ずむか、白く変色します。

・2回繰り返すと頑固な汚れもとれやすくなる!!
→1回で無理にとろうとしすぎず、2回目、3回目と繰り返してみてください。

・繰り返してもダメなときは放置の時間を長く!!
→数時間でダメでも一晩置くと取れる場合もあります。

・お湯の状態でこする!!
→お湯の状態の方がこびりつきが若干柔らかく感じました。(気のせい?!)

・長年の汚れを1回で完璧にとれるなんて思わない事!!
→これだけ酷い汚れの場合、1回で取れるはずなんてない!と思うようにして、
週に2〜3回程度、コツコツと掃除しましょう!!

五徳の掃除をセスキ炭酸ソーダで煮る方法!油汚れとこびりつきのコツをご紹介!まとめ

どうだったでしょうか〜?

セスキで油を柔らかく、分解してから掃除すると汚れはかなり取れやすいことがわかりました。

こびりつきも、シャリシャリ、カリカリとストレス発散になりますよ^^♪

多少汚れが残っていても、また汚れるものだし!と多少は気楽に考えて
日々の生活で少しずつ掃除していきましょう。

汚れは溜めすぎないうちにとってしまうこと!これが鉄板ですね!!w

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました