ガスコンロの掃除方法ってどうやるの?油汚れには?掃除の仕方詳しく解説!

料理が終わるとつい適当に拭くだけで終わらせてしまいがちなガスコンロ。

気付いたら汚れがかなりたまってしまっている事がよくありますよね。

今回はガスコンロの掃除方法はどうすればいいのか、何が必要なのか、初心者でも出来るようにわかりやすく解説します♪

また、ガスコンロの油汚れの落とし方もご紹介!

思っているよりも難しくありませんよ♪

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ガスコンロの掃除方法は?

ガスコンロの掃除、なかなかやる気を出すまでに時間がかかりませんか?^^;

普段からちょっとずつ拭いておけばこんなに汚くならなかったはずなのに…と

頭ではわかっていてもなかなか出来ないですよね。

それでは具体的に掃除方法の手順を解説していきます^^

ガスコンロは着火部分以外はパーツの分解が出来る様になっています。

これは掃除やメンテナンスをしやすいように作られているんです。

ガスコンロのパーツは…

・五徳
(お鍋やフライパンを置く足のところのパーツ)

五徳を実際に掃除している記事はこちらから
 
・バーナー
(火が出る部分)
・グリル(皿、網)
(お魚やお肉を焼く引き出せるタイプのところ)
・天板
(ガスコンロの上面部分)
・前面パネル
(スイッチなどがある部分)

ガスコンロの汚れは主に油汚れ・焦げつき・食べ物の汚れなど
さまざまな要因があります。

ですので掃除したい部分がどのタイプの汚れなのか、どの程度の汚れなのか、によって掃除方法が変わってきます。

それぞれの詳しい掃除方法はそれぞれ個別ページで詳細を見て下さいね!

ガスコンロの掃除では油汚れが多い!

ガスコンロで一番多い汚れはやはり油汚れです。

料理中に飛び散った油や空気中の油がついてしまい、まだ温度の温かい時に拭き取れば

大変な事にはならないのですが、放置してしまうことでベタベタのヌタヌタした汚れに

なってしまいます。

*油汚れに効果的なもの*
・重曹
・セスキ炭酸ソーダ
・油汚れ用マジックリン
・水と塩を混ぜたもの
・ベンジンと油を混ぜたもの
・レモン、グレープフルーツ、オレンジの皮

*必要な道具*
・布(古いTシャツや雑巾など)
・スポンジ
・ラップ
・紙類(新聞紙やキッチンペーパーなど)
・ブラシ

*こびりついた汚れに必要な道具*
・金たわし
・テレホンカードの様な板またはスクレーパー

これら全部が必要な訳ではなく、掃除をしたい場所の汚れ方によって使い方を変えます。

例えば、
重曹+布+ラップで頑固な油汚れを浮かせてとる。

焦げ付き汚れにはテレカやスクレーパーで削りとる。

という感じで組み合わせて使います。

では次に具体的な油汚れの手順を説明していきます。

油汚れの掃除の仕方をご紹介!

代表的な重曹

空気に触れている油は酸化しています。

スポンサーリンク

この酸化した油にホコリや食べ物の汚れを取り込んで表面をコーティングしてしまい、
やっかいな汚れとなってしまいます。

この酸化した油をアルカリ性で反応させ、汚れを中和し分解させる存在なのが重曹なのです。

しかも、ホームセンターなどで手軽に買え、界面活性剤を含まないので手にも優しいと
いいことづくめです。

*重曹を使った掃除方法*
1.使い古しのスポンジ、雑巾などの布をお湯でぬらす。
2.スプーン1杯くらいの重曹を直接振りかけ、掃除場所をこすります。
3.水拭きして、乾拭き。

ひどい油汚れの場合は、先に布や紙などで取れる分の油をとってから重曹を直接、

掃除部分に振り、その上に軽くぬらした布をかぶせて汚れをふやかします。

しばらく待ってから、布ごと重曹と汚れを拭き取ります。

頑固な油汚れにはぬらした布の上にラップをかけてパックも良いですよ!

それでも取れない場合はこすりましょう。

 
重曹のいいところは泡立たず、水で流す必要も無いので後処理も簡単なこと。

そして洗剤のように汚れが広がってしまうのではなく、すっと綺麗に落ちること。

なんといっても、コストパフォーマンスが良いこと。です^^

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダも先ほどの重曹のようにアルカリと反応する弱酸性です。

なので酸性の油汚れに効果を発揮してくれます。

セスキ炭酸ソーダは100均でも売っています。
アマゾンではだいたい1キロで500円程度でトップバリュでは400グラムで300円しないくらいです。

また、粉末と液体、どちらも売っていますので使いやすい方を選ぶと良いですよ^^

今回は粉末でセスキ炭酸ソーダの液体を作る方法を紹介します。

*セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法*
1.セスキ炭酸ソーダを3gと水300mlを溶かす。この時、スプレーの容器に入れて溶かして下さい。
2.掃除場所の汚れに直接スプレーする
3.しばらく放置
4.布で拭き取る

頑固な汚れの場合は水は同量でセスキ炭酸ソーダを倍量の600mlにします。

1時間ほど放置して拭き取って下さい。

マジックリン

油汚れ用のマジックリンが売られています。

マジックリンもかなり油汚れを落としてくれますので洗い流せるものであればこちらもおすすめです。

*マジックリンを使った掃除方法*
1.マジックリンを汚れの場所に吹きかける
2.スポンジでこする
3.洗い流すか、水拭きと乾拭きで仕上げる

頑固な汚れの場合はスポンジではなく、ブラシでこすってみてください。

そのときに強くゴシゴシ削る感じではなく、滑らせながらブラシに引っかかる汚れだけ

をシャリシャリを押さえる感じでこそげとるように繰り返しこすります。

また、マジックリンをスプレーした後にラップでパックしてしばらく放置して、

汚れを柔らかくしてからスポンジまたは布でこするのも効果がありますよ。

このようにさまざまな掃除方法で汚れを落とす事が出来ます。

コンロのそれぞれのパーツの具体的な掃除方法は別の記事にて紹介していきますね!

五徳の具体的な掃除記事こちらから

ガスコンロの掃除方法ってどうするの?油汚れには?掃除の仕方をご紹介!まとめ

台所周りは日々の積み重ねからいつの間にか手に負えない状態になってしまうこともありますよね^^;

でも、以外と汚れはそれぞれにあった方法で掃除すれば簡単に取れたりします。

是非気合いが入った今のうちに!掃除して綺麗なキッチンにしてくださいね♪

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました