バレンタインは職場でも渡すべき?めんどくさい時は?義理チョコ実は迷惑?

バレンタインが近づいてくると頭を悩ませるのが、職場の方にも渡した方がいいのかどうか。ですよね。

あまりに悩むと渡すこと自体がめんどくさくなってきたり。

そこで今回は職場でのバレンタインを渡すべきか?という悩みや、

バレンタインの職場での義理チョコ、実はめんどくさい!!という時に参考になればと思います♪

そして、実は男性側もバレンタインをよく思っていないかも?!ということについてもまとめました。

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

バレンタインは職場でも渡すべき?

バレンタインのチョコを職場でも渡すべきかどうか?という考えですが、

渡すべきかどうかは、一概に正解があるわけではありません

ちょっと昔、バレンタインが流行っていた頃は、義理チョコを配るのが一般的になっていた時代もありましたが、

今ではバレンタインの義理チョコを禁止している会社もあるくらいです。

バレンタインの義理チョコで悩んだり、当日社内がソワソワして仕事に集中出来ない人が出るくらいなら、廃止にしよう。という考えです。

ですので、あなたの会社で皆が毎年どのようにしているのか知らない場合は先輩や同僚に聞くのが一番無難です。

会社で禁止されている、もしくは皆で相談して廃止することにしている。という事もあるかもしれません。

聞きづらい質問かもしれませんが、勇気を出して「くだらない質問なんですが…」と

一言聞いておくだけで、1人で悩まずにすみますよ^^

 
 
ですが、会社によっては所属部署の女性で出し合って男性に配るところもあります。

もしあなたの職場で他の人がバレンタインのチョコを渡していて、なおかつ

自分だけが渡さないと仕事に差し支えが出てしまいそうな雰囲気の職場であれば、

足並みを揃えるためにも渡す方が良いでしょう。

そういった場合は、1つの「コミュニケーション」と割り切って渡しましょう。

もしくは、渡す人に「今年は皆で一緒にしませんか?」と声をかけてみるのも1つの方法です。

バレンタインは「やらなければいけない」という行事ではありません。

ですが、バレンタインにチョコを渡さないと、世代によっては「ええ〜ないの〜」と言ってくる人も中にはいるかもしれませんし、

あまりないとは思いますが、えこひいきする人もいるかもしれません。。

そんなタイプの人が職場にいるようであれば、安価でもいいのでちょっとしたお菓子を渡しておいた方が無難ですね^^;
 
 
渡すにしても、渡さないにしても、

1人が配ると皆配らなければいけない 雰囲気なのか、

配りたい人だけ配る 雰囲気なのか

は会社によってそれぞれですので、聞ける人に聞いておくのが一番よいでしょう。

バレンタインの職場でめんどくさい時はどうする?

バレンタイン、楽しんで渡せる人ももちろん沢山いらっしゃると思いますが、

義理チョコでも女性側も色々考えなきゃだしめんどくさいなぁ。。と思ったりしますよね。

職場でのバレンタインがめんどくさいと思う方はきっぱりと渡さないでいいと思います。

誰に、幾らくらい、どうやって渡そう…

と悩むのは結構苦痛だと思ってしまい、

その苦痛から中には、バレンタインの日に有給を使って休む人もいます^^;

それって、おもいっきり仕事に差し支えてますよね。

そこまでしてバレンタインの義理チョコって文化は必要なのでしょうか?

バレンタインは強制ではないので、めんどくさいならしなくても良いと思いますが、そうはいかないときもありますよね。

もし、職場で女性から皆であげようと誘われて、どうしても嫌な場合は

「すみません、わたし義理チョコをあげるのは苦手なので遠慮させていただきます」と断りましょう。

もしくは、「わたし、バレンタインは本命だけと決めているんです」と(嘘でも)

スポンサーリンク

伝えて反応を見るのも良いと思います。

強制じゃないし、仕事でもありませんから。そこはスッパリと胸を張って伝えていいと思いますよ。

どうしても、社内の雰囲気的に断れない場合や決まってしまっている場合は、ハラをくくって皆と一緒に渡すしかないですね^^;

もしくは徳用チョコでお返しがいらない程度のものを皆に配る感じだと、もらった人も

この程度ならお返ししなくていいか。と思う確率も上がります。

嫌な思いをしながら配ってもしょうがないので、「いつものお礼」という気持ちで渡せば気持ち的にもすこしはいいのではないでしょうか。

年に1度しかないバレンタインなので、あまり堅苦しく考えない様にしましょう^^

職場の義理チョコって実は迷惑?!

前途したように、会社で「バレンタインの義理チョコ禁止」としている会社もあるくらいです。

その理由として、やは義理でも人から何か頂いたらお返しは必須。と考えている人も多く

お返しを考えたり、買いに行ったり、経済的に負担に感じている人がいるのも事実です。

「お返しはいらないです」「いつものお礼です」「気にしないで」

という言葉は、男性によってはホワイトデーの催促に聞こえるという意見もあるので

慎重に使いましょう。

こちらは本心から、「いつもお世話になっているお礼です。お返しは気にしないで下さい」と伝えているつもりでも

相手がどう受け取るかは本人にしか分かりません。

もらった人が負担に思うような金額のものや、気を遣わせる渡し方は避ける方が良いでしょう。
 
 
また、職場での義理チョコを迷惑だと思っている男性の中には

チョコレートが嫌いな男性や食べない男性や、もらっても食べないので奥さんや子供にあげるという方もいます。

うちの実家でもバレンタインに父がもらってきたチョコレートは母と私たち子供が全部食べていましたw
 
 
会社は仕事をするところで、学校とは違うので職場でのバレンタインのやりとりはやめてほしい。と思っている人も^^;

ですが、男性の中には義理でも嬉しいと思う人もいますし、好印象の女性からのバレンタインは嬉しい。と思う人もいます。

あれば嬉しいし、無ければ寂しいな〜と思う人も。

また、バレンタインにもらって、家族で食べてもらえるとそれはそれで微笑ましいですよね。

あなたの普段の職場での周りの人との関係性やキャラクターなどもバレンタインのチョコを渡したときの相手の気持ちを左右させることもありますし、

チョコを渡すときの渡し方でも相手の受け取り方は変わってきます。

「これ、いつも色々教えてもらったり、仕事で迷惑かけているので、お世話になっているお礼です!」と明るく渡したり、

「良かったら皆さんで食べて下さいね!」と言うか、メモをつけて皆が取りやすい場所に置いておいたりすると、

男性も負担にならなずにチョコが好きな人だけ食べれるのでいいのではないでしょうか^^
 
 
また、バレンタインに意味を感じられない人は、バレンタインだからと渡すよりも普段の何もないときに

いつもお世話になってるな〜と思う上司や先輩、同僚には美味しいお菓子を見つけたときにでも

「これ美味しかったのでよかったら食べてみて下さい」とお裾分けしたり、

いつもコーヒーを飲む習慣のある人には「コーヒーのお供にどうぞ」と渡してあげると嫌みもなく好感度も上がり、職場での関係もよくなりますよ^^

職場での義理チョコの金額はあまり高いものはオススメできない理由は
こちらのバレンタインの職場での金額をまとめた記事で書いています

バレンタインは職場でも渡すべき?めんどくさい時は?義理チョコ実は迷惑?まとめ

バレンタインの義理チョコは今では友チョコといって、男女問わず友達同士や仲のいい人にあげる文化に少しずつ変わっています。

会社での義理チョコに拘りすぎる必要はあまり無いのかな〜とわたしは思いますが、

年代的にバレンタインには義理チョコでももらえるもの、と思っている方がいるのも事実ですし^^;

あなた自身が悩みすぎず、職場の潤滑油になるようなバレンタインの参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました