shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

春の行事

小学校の入学祝いのプレゼントで女の子に喜ばれるおすすめの品5選!

投稿日:2018年2月8日 更新日:

今回紹介するのは、小学校の入学祝いを渡したいけど、

どんなものがいいか分からない上に、親御さんに相談出来ないときにおすすめの入学祝いのプレゼントです。

学校指定の文房具や、サイズが分からないと買えないようなものや、キャラクターの好みなどが分からなくても喜ばれる女の子向けのプレゼントをご紹介します♪

これで小学校へ入学する女の子へのお祝いのプレゼントはきっと決まりますよ^^

目次

小学校の入学祝いで女の子の場合

今の時代、小学校入学の歳の女の子は昔と比べて大人びていますよね^^;

ですので、好みもはっきりしていて、洋服や靴などは好きなブランドがあったりするような子もいます。

また、キャラクターも好き嫌いがはっきりしていますので、本人もしくは親御さんにどんなキャラクターが好きか確認出来ない場合はキャラクター以外のものを選ぶのが無難です。

文房具も学校指定のものがあり、確認出来るほどの距離感でない場合などはなかなか選ぶのが難しい!!となりますよね。

そこで今回は小学校の入学祝いで女の子に喜ばれるものを集めましたので参考にしてくださいね♪

小学校の入学祝いで喜ばれるもの

移動ポケット

小学校へ着ていく服に、スカートやズボンにポケットがない場合、ハンカチやティッシュを入れられませんよね。

そこで、この移動ポケットというものをつけている子がたくさんいます。

洗濯バサミのようなクリップでズボンや上の服にポシェットをつける感じですね。

中にはハンカチ・ティッシュ・髪ゴムなどを収納できるポケットになっています。

小学3年生の姪っ子も、移動ポケットにゴムなどを入れて学校に行ってます。

初めて見たときは「なるほどね〜」とオバさん丸出しの感想しか出てきませんでしたが(笑

でも何個か持っていて、服装によって変えられると便利なのでプレゼントとして喜ばれると思いますよ♪

名前入りハンカチ

小学校では持ち物に名前を書いたり、お名前シールを貼ったりしなければいけないことも多く、お母さんはイチイチ全てのものに名前を書くのが大変だったりします。

そこで、プレゼントするものにあらかじめお名前を入れてあげると、もらう本人も自分へのプレゼント感が増しますし、

お母さん的にも手間が省けて喜ばれますよ!

また、ハンカチは何枚あっても困りませんのでプレゼントとしてはオススメです。

防犯ブザー

学校から支給されるところもありますが、あまりかわいいものではないと思われます。

また支給される防犯ブザーでは、安価なものでちょっと引っかかっただけでブザーがなってしまうこともあります。

そこで可愛い防犯ブザーをプレゼントしてあげるのもいいですね♪

こちらは小学一年生でも紹介された商品ですので安心出来ますし、名前も無料で入れてもらえます。

傘も壊れてしまったり、破れたりしてしょっちゅうではないですが、割と消耗品なので、

サブ的にあるといざというときにとてもありがたいですね。

傘の一部分が透明のビニールになっていて、前が見える傘も小学生などの子供用に販売されています。

折り畳み傘を持っている子も少ないので、折りたたみ傘もおすすめですよ^^

水彩色鉛筆

色鉛筆やクーピーは学校でも使うものですが、家でも使う事も多いです。

夏休みの絵日記などでも必要になります。

この24色の色鉛筆は、水彩色鉛筆なので、もし既に色鉛筆をお持ちのお子さんでも

色鉛筆が絵の具のようなタッチになるので塗り絵がさらに楽しくなりますよ!

また、このファーバーカステルは色鉛筆では老舗のブランドですので、品質も安心ですし、プレゼントでは喜ばれるでしょう^^

レビューも高評価なので、購入した人の感想もチェックして参考にしてくださいね♪

小学校の入学祝いのプレゼントで女の子に喜ばれるおすすめの品5選!まとめ

どうだったでしょうか?

自分の周りに小さい子供がいない場合などは、どんなものが喜ばれるのかなかなかわかりませんよね。

今回紹介したものは、持っていて無駄になることはないと思われるものばかりです。

小学校へドキドキワクワクしながら通う顔をイメージしながらプレゼントを探してあげると、

きっとぴったりの贈り物が見つかりますよ^^

-春の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大学の入学式に親は参加するもの?過保護と思われる?出席率は?

スポンサーリンク 大学の入学式は学生最後の晴れ舞台。 今回は大学の入学式に親は参加するものなのか、しないものなのか?を中心に、 親の入学式参加は過保護とかどうかと、世間の親の大学入学式の出席率をまとめ …

入学祝いに使うのし袋の選び方と表書きなどのマナー

スポンサーリンク 親族への入学祝い、いくら身内とはいえ、マナーはきちんと守りたいですよね。 今回は、小学校〜大学までの入学祝いで使えるのし袋の選び方や、表書き、名前の書き方を詳しく紹介します。 金額に …

母の日に日傘でブランドものをプレゼント♪おすすめ5選

母親にはいつまでも素敵でいてほしいと思いますよね。 そこで今回は、母の日にプレゼントしたいブランドものの日傘でオススメをまとめました! 母の日には、気に入ってもらえるブランドものの日傘をプレゼントしま …

マンションで鯉のぼりは迷惑?苦情がきたり禁止の場合もある?

鯉のぼりは大きくて、風になびいてきれいですよね。 スポンサーリンク 季節の風物詩ですし、日本の伝統行事としても男の子の節句はきちんとしてあげたいものです。 ですが、マンションの場合は隣の部屋や上下の部 …

母の日に桜の盆栽をプレゼント♪ おすすめの人気盆栽7選!

桜は日本の気候に合った品種なので、初心者でも比較的育てやすく人気の高い盆栽のひとつです。 とはいえ、桜盆栽にもたくさんの商品があってどれを選べばいいのかわからないという方も多いと思います。 そこで本記 …