shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

お出かけ

バーベキューの野菜の定番とおすすめはコレ!美味しい食べ方も紹介♪

投稿日:2019年4月9日 更新日:

バーベキューでは、お肉以外にもたくさん楽しみがありますよね。

その中でも野菜は、バーベキューを盛り上げてくれる食材の一つ。

そこで今回は、バーベキューで定番の野菜とおすすめの野菜をご紹介!

初心者におすすめの、バーベキューでの美味しい食べ方も紹介していますので、参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク

目次

バーベキューの野菜の定番♪

バーベキューでは定番のお肉だけではなく、焼き野菜も楽しく食べたいですよね。

バーベキュー慣れしてない方は、あれ?バーベキューの野菜って、どんなのを焼くんだっけ?と準備段階で悩んでしまいますよね^^;

普段、食べている野菜でもバーベキューの炭で焼くだけで、いつもとは違う美味しさを楽しむことができるんです。

野菜の準備をする前にチェックしておくと、買い物に行くときに迷わなくてすみますので、見ておきましょう♪

バーベキューでの野菜の定番は

・玉ねぎ
・ピーマン
・にんじん
・ジャガイモ
・かぼちゃ
・とうもろこし
・ナス
・キャベツ

あと、野菜ではないですがお肉以外の定番でしいたけもかなり美味しいです。

定番野菜というだけあって、本当に定番のお野菜たちですw

上記からバーベキューに集まるメンバーの野菜の好みなどで準備するとまず間違いないでしょう。

どうしても皆お肉を食べることが多く、野菜はとりのこされて黒こげのカチカチになってしまいがちです。

焦がさないような焼き方をするか炭の火力を上手く調節して、美味しく野菜を食べましょう♪

バーベキューの野菜を焦がさないコツをまとめた記事もどうぞ。
関連記事バーベキューの野菜が焦げる!美味しく焼く方法やコツをご紹介♪

バーベキューの野菜でおすすめはコレ!

バーベキューの野菜は、お肉のお口直し的な役割もあります。

定番以外でも、意外と焼くと美味しい野菜はたくさんありますよ〜♪

そこで、上記以外でのおすすめの野菜を見ていきましょう。

・ししとう
・さつまいも
・長ネギ
・トマト
・アボガド
・にんにく
・アスパラガス
・枝豆
・そら豆

キノコ類では、エリンギやマッシュルームも美味しいですよ♪

にんにくは焼くと香ばしく、お肉との相性もとっても◎

アボガドは女性に人気の食材ですよね。

バーベキューのメンバーに女性がいるなら、ぜひアボガドを半分に切って皮ごと焼いてみてください♪

トロットロの美味しいアボガドが食べられますよ^^

スポンサーリンク

バーベキューの野菜の美味しい食べ方

バーベキューといえば、だいたいは炭の上に網を置いて、網にお肉や野菜をのせて焼く。

と思いがちですが、ただ網で焼く以外にも美味しい食べ方があるんですよ♪

バーベキューで野菜の串焼き

バーベキューのイメージでは、串にささったお肉や野菜!という方もいるかもしれませんね。

串焼きとは、言葉のままカットした野菜などを、鉄串にさして網や鉄板で焼く方法です。

竹串でも焼けないことはないですが、火力や焼く場所によってはすぐに燃えてしまう可能性があります。

なので出来るだけ鉄串を準備しましょう。

ちなみに、串にさした野菜を焼いている途中でタレにつけて焼くのも、香ばしくなって美味しいですよ♪

焼き野菜は、どうしてもお肉に負けて忘れられてしまうことが多いと思いんですよね笑。

ポイントは、焦げないように焼く方法を知っておくのと、忘れずに食べることですかね^^;

バーベキューの野菜を焦がさずに焼く方法はまた別記事にまとめます♪

バーベキューで野菜のホイル焼き

ベーベキューでは、ホイル焼きも定番ながら上手に食べれる方法として人気があります。

ホイル焼きにすると、野菜が直火にならずに蒸し焼きになるので、焦げにくく食べやすくなります。

火の通りずらい野菜はホイル焼きにすることで、かなり調理が上手くいきやすくなります。

またキノコ類などは、一つ一つが小さいのでそのまま焼くとすぐにチリチリになってしまいます。

そこでオススメなのが、ホイル焼き。

バター醤油や、塩とレモンでさっぱり食べるのもおすすめですよ♪

バーベキューで野菜の丸焼き

最近の流行では、野菜を切らずに丸焼きにして食べる方法があります。

とうもろこしは、皮のまま焼くことで水分が余計に飛んでしまうことがないため、ジューシーに焼けます。

他の野菜も、丸ごと焼くことで、カットして焼くよりもジューシーに美味しく食べられます。

先ほどの、ホイル焼きと組み合わせて、カットしないでそのまま丸ごとアルミホイルに包み、ホイル焼きするのもオススメですよ♪

また、網以外にも、鉄板を使ってバーベキューするのも、失敗が少なくなります。

直に炭火にあたるわけではないので、赤外線の効果は薄れてしまいますが、焦がして食べれなくなってしまうよりかは全然良いと思います。

バーベキューの野菜の切り方と下準備、バーベキュー場までの上手な持って行き方の記事も参考にしてくださいね♪
関連記事バーベキューの野菜の切り方や下準備&持って行き方を詳しく紹介♪

焼き野菜以外の野菜のさっぱり系のサイドメニューをまとめた記事もあります。
関連記事バーベキューに野菜のサイドメニューでさっぱり系のおすすめ特集!

バーベキューの野菜の定番とおすすめはコレ!美味しい食べ方も紹介♪まとめ

バーベキュー初心者には、定番の野菜からチャレンジしてみたいですよね。

一口にバーベキューといっても、実は色々な食べ方があります。

野菜の下ごしらえや、焼き方を上手に工夫して美味しいバーベキューの焼き野菜を食べましょう♪

スポンサーリンク



-お出かけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豆柴カフェかわいそう

豆柴カフェはかわいそう?楽しくないと言われる理由とは?

猫カフェならぬ豆柴カフェが東京や大阪・京都・福岡などで流行っていますが、遊びに行った人の感想には、 「豆柴がかわいそう」 「豆柴カフェは楽しくない」 というネガティブな声が多くネット上にあがっています …

二条城前田かき氷

二条城内にある和楽庵 前田のかき氷の口コミ♪感想をご紹介。

今回は、2020年の夏季特別ライトアップとして開催されている 「二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020」へ行ったときに、 二条城の中にある甘味処の、和楽庵 前田さんでかき氷を食べてきた口コミ …

嵐山トロッコの紅葉のおすすめ

嵐山トロッコ列車の紅葉とオススメの楽しみ方を京都人が紹介【まとめ】

嵐山観光でも人気の高い、嵯峨野トロッコ列車。 秋の紅葉シーズンになると、世界中からの観光客で賑わいます。 この記事では、嵐山観光でトロッコ列車に乗って紅葉を楽しみたい方に ・チケットの予約方法 ・当日 …

道の駅おおとうのコスモスの開花状況や見頃は?駐車場の混雑具合は?

福岡県田川郡の「おおとう花公園」は 道の駅おおとう花街道のすぐとなりにあり、毎年秋になるとコスモス畑が1面に広がります。 せっかく見に行くなら、ベストなタイミングで行きたいですよね。 先日、実際に道の …

鈴木敏夫とジブリ展

鈴木敏夫とジブリ展2022|京都の所要時間や混雑具合は?口コミも紹介!

2022年4月23日〜6月19日に京都文化博物館で開催されている、「鈴木敏夫とジブリ展」に行ってきました! ジブリ立ち上げのストーリーや、各作品ができた経緯、高畑勲・宮崎駿両監督との出会いなど、ジブリ …