shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

お出かけ

朝倉市の秋月城跡の紅葉はいつ頃?見どころや混雑具合は?

投稿日:2018年11月24日 更新日:

九州の小京都と言われる秋月城跡周辺。

昔ながらの建物がたくさん残っており、風情溢れる城下町という感じです。

そんな秋月城跡周辺は、紅葉の時期にはたくさんの観光客でにぎわうほど、有名な紅葉狩りスポット!

今回、そんな秋月城跡に行ってきたので見頃やオススメの見どころ、混雑具合をリポートします♪

スポンサーリンク

目次

朝倉市の秋月城跡の紅葉いつが見頃?

朝倉市の秋月城跡付近は、とっても自然豊かでありながら、昔ながらの城下町という風情があります。

そんな古き良き雰囲気が残っている秋月城跡の紅葉は、見頃のシーズンにはほかの紅葉スポットでは味わえない紅葉狩りができると思いますよ♪

しっかりと秋月城跡の紅葉の見頃のシーズンを逃さないように紅葉狩りに行きましょう♪

朝倉市の秋月の紅葉は、近隣地域のほかの紅葉スポットよりも少し遅いように思います。

年によって多少はズレるかと思いますが、だいたい毎年11月20日頃~11月下旬がベストな時期となっています。

今回、2018年は11月23日に行ってきましたが、とっても綺麗でした!(^-^ )

真っ赤になっているところもあれば、まだ緑色のところもあったので11月最後の週も楽しめる感じがしました。
年によっては12月上旬まで楽しめる年もありますが、わたしのおススメは11月20日過ぎ〜1週間程度です(^^)

秋月の紅葉の見どころは?

最初にも書いたように秋月はとても情緒あふれる街並み。

秋月城跡へ行くまでの一本道は杉の馬場といって、桜並木になっています。

桜は紅葉の時期には葉を落としてしまうのですが、杉の馬場には秋月美術館や秋月博物館もありますし、シーズンには出店もズラズラ〜とあるので、とても楽しく散策できます♪

秋月城下町は歴史も古く、色々と調べて知って行くのも楽しいかもしれません^^

紅葉を見に行くメインストリートでもある、杉の馬場をどんどん奥へ進んで行くと「黒門」という、県指定有形文化財になっているところがあります。

その門は、階段を登った上にあるのですが、階段を登るまえのお堀の紅葉や、階段を登りながら、黒門へ向かうところで見る紅葉はとってもキレイです!

黒門は本当に黒いのですが、紅葉との色のコントラストが美しかったです(^^)

あと、秋月城跡には秋月中学校があり、黒門を向かって左手にあるのですが、いまでは珍しい木造建築で、こちらも一見の価値があると思いますよ♪

また、秋月で有名といえば眼鏡橋があげられます。

この秋月の眼鏡橋は、寅さんの映画の撮影地となっているそうですよ!

大きな橋ではありませんが、石橋の雰囲気がとても素敵でした!

秋月城跡から眼鏡橋は20分ほど歩いたところにありますが、こちらも時間があれば是非行ってみて下さい。

とってもオススメの見どころスポットです^^

秋月の紅葉の混雑具合は?

秋月の紅葉はとても人気で、紅葉シーズンにはたくさんの観光客で大にぎわいです。

福岡市から秋月へ車で1時間程度という近さでもあるので、福岡市から見に行く人も結構います。

駐車場に止まっている車には福岡以外の県外のナンバーも結構見かけたので、秋月の紅葉の人気具合が伺えます。

やはり人気なだけあって結構混雑していました。

わたしが行ったのが見頃シーズンの休日ということもあり、車は渋滞。

観光客で秋月城跡へ向かう杉の馬場もかなり混雑していました。

といっても、ギュウギュウで前に進めないというほどでは無かったです。

黒門の階段の下や、黒門へ登る階段、黒門付近には写真撮影している人が結構たくさんいました。

また、車で行く方は駐車場が満車の可能性もありますので、注意してくださいね!

朝倉市の秋月城跡の紅葉はいつ頃?見どころや混雑具合は?まとめ

秋月城跡の紅葉は、シーズン中にはとっても混雑しますが、是非おとずれたい九州の紅葉スポットの1つだと思います♪

出店やお茶屋さんなどもあり、紅葉狩りをしながら朝倉市の名物などを見つけるのもまた楽しいですよ^^

朝倉の紅葉は遠方からでも見に行く価値のある、オススメの紅葉スポットです♪

スポンサーリンク



-お出かけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

亀岡出雲大神宮の紅葉

亀岡の出雲大神宮の紅葉具合と混雑状況や駐車場とライトアップ紹介

スポンサーリンク 京都の亀岡市にある、出雲大神宮。 本殿は重要文化財に指定されている、由緒正しい神社とのこと。 パワースポットとして全国各地から訪れる人の多い、出雲大神宮へ2020年11月上旬に、紅葉 …

マリンワールド海の中道の混雑具合&所要時間を詳しく!【体験談】

福岡市にある、マリンワールド海の中道。 リニューアルオープンから1年たち、パワーアップして人気も高まっています。 夏休みやGWなどは、混雑や渋滞が確実に予想されますが、福岡の人気お出かけスポットの1つ …

道の駅おおとうのコスモスの開花状況や見頃は?駐車場の混雑具合は?

福岡県田川郡の「おおとう花公園」は 道の駅おおとう花街道のすぐとなりにあり、毎年秋になるとコスモス畑が1面に広がります。 せっかく見に行くなら、ベストなタイミングで行きたいですよね。 先日、実際に道の …

しゃくなげ荘 英彦山の口コミ!日帰り温泉に行ってきました♪

スポンサーリンク 福岡県と大分県の境にある英彦山。 登山や紅葉で人気があり、県外からも訪れる人の多い山です。 最近では九州のパワースポットとしても人気があるといわれています^^ 神聖な英彦山で日帰り温 …

バーベキューで意外と美味しい食材!簡単な変わり種のおすすめはコレ♪

毎回のバーベキューの食材や具材、マンネリ化していませんか? いつもと同じメニューになってしまうバーベキューに、意外と美味しい食材をプラスしてみましょう♪ 今回は、バーベキューに意外と美味しい食材をご紹 …