shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

お出かけ

二条城内にある和楽庵 前田のかき氷の口コミ♪感想をご紹介。

投稿日:

二条城前田かき氷

今回は、2020年の夏季特別ライトアップとして開催されている

「二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020」へ行ったときに、

二条城の中にある甘味処の、和楽庵 前田さんでかき氷を食べてきた口コミをご紹介♪

世界遺産に登録されている日本のお城での喫茶がどんな感じなのかレポートします!

全国のかき氷好きな方はぜひチェックしてくださいね^^

スポンサーリンク

目次

和楽庵 茶房 前田の概要

今回は、二条城の夏のライトアップ「二条城×ネイキッド2020」へ行った際に、

立ち寄った茶房 前田さんのかき氷を紹介していきます♪

茶房前田 二条城店

【営業時間】:9時30分〜16時30分

【定休日】:無休
(二条城の休城の日に順ずる)

※2020年8月現在は営業されていますが、新型コロナウイルスに際し営業時間や定休日の変更があるかもしれません。
事前に店舗にて確認してください。

【電話番号】:075-823-0223
【住所】:京都府京都市中京区二条城町541 二条城

二条城内の北側に位置し、順路から行くとグルっとまわってちょうど疲れた頃にたどり着きます(笑)

二条城の中の前田珈琲

二条城前田珈琲

この記事を書くにあたり調べて分かったのですが、和楽庵 茶房 前田さんは、

京都では超有名老舗珈琲店の前田珈琲さんの店舗とのこと!

京都人としては、一気に親近感が湧いたことは間違いありません^^

二条城の中で、本格的な庭園を楽しみながらゆったり京都を味わえる、和楽庵 茶房 前田さん。

入り口にたどり着くまでの日本庭園もとても素敵です。

夜なので、景色がわかりづらいですが^^;

二条城 和楽庵前田

テラス席もたくさんあり、外の庭園や池を眺めながら至福のひと時を過ごせます♪

二条城前田珈琲テラス席

座敷に通され、畳の席で風情を感じながらくつろげましたよ〜^^

Pick Up二条城 ネイキッドの口コミ!混雑具合や見どころもご紹介!

かき氷

二条城カフェかき氷

和楽庵 茶房 前田さんのかき氷メニューはこんな感じになっています。

宇治抹茶金時 1,000円
イチゴ 1,000円
マンゴー
みかん
フルーツ

今回は、みかんのかき氷とグリーンティー500円を注文。

注文するときに、店員さんが「グリーンティ甘いですけど、大丈夫ですか?」と

聞いてこられたので、どんな甘さなかドキドキでした!

まずはみかんのかき氷から〜

前田珈琲 かき氷 グリーンティ

うん、かなりフワフワ。

そして、嫌味のないみかんの味がとっても美味しい!!!

口どけがとっても滑らかで、溶けるというより”とろける”という感じ。

冷凍されたみかんがたくさん入っていて、時々出てくるしゃりしゃりのみかんの酸味が甘さを引きしめてくれます。

バランスのいい甘さと酸味で、大満足でした〜☆

今回は夜ごはんを食べたあとであまりお腹がすいてなかったので、3人で一つのかき氷を食べました。

二条城かき氷みかん

画像の通りボリュームがあったので、この量でちょうどよかったです!!

お昼に来るなら、各自違う味を頼んで食べ比べしたいですね〜^^

さてお次はグリーンティを。

二条城喫茶店グリーンティ

店員さんの一言で、すごく甘いグリーンティが来るのかと思いきや、

かき氷と食べると、ほど良いあっさり感!

多分グリーンティだけを飲むと、夏のお昼などの疲れた体に染み渡るおいしさだと思います♪

店員さんの確認の意味はおそらく、苦いグリーンティではないですよ、甘い方のグリーンティですよ。

ということだったのでしょう。

これは、また来たくなるお店にランクインしました^^

スポンサーリンク



-お出かけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

嵐山トロッコの紅葉のおすすめ

嵐山トロッコ列車の紅葉とオススメの楽しみ方を京都人が紹介【まとめ】

嵐山観光でも人気の高い、嵯峨野トロッコ列車。 秋の紅葉シーズンになると、世界中からの観光客で賑わいます。 この記事では、嵐山観光でトロッコ列車に乗って紅葉を楽しみたい方に ・チケットの予約方法 ・当日 …

マリンワールドとうみたまごはどっちがオススメ?魅力を比較!

福岡市にある「マリンワールド海の中道」と スポンサーリンク 大分市にある「うみたまご」はどちらも九州で人気の水族館です。 どちらもオススメの水族館ですが、ここではマリンワールドとうみたまごの2つの水族 …

淀川花火大会の十三側の混雑する時間は?帰りの混雑回避は?

ダイナミックな演出が人気のなにわ淀川花火大会。 水上から打ち上げられる花火は感動もの。 淀川の十三側河川敷では、花火を近くで見ようと毎年多くの人で大混雑します。 特に2022年は3年ぶりのため、例年よ …

マリンワールド海の中道は雨の日も楽しめる?イルカショーはやるの?

マリンワールド海の中道は福岡で人気の水族館。 でも、天気の悪い雨の日は、イルカショーなど中止にならないか心配ですよね。 そこで今回は、マリンワールド海の中道は雨の日でも楽しめるのか? 雨天時の混雑具合 …

朝倉市の秋月城跡の紅葉はいつ頃?見どころや混雑具合は?

九州の小京都と言われる秋月城跡周辺。 昔ながらの建物がたくさん残っており、風情溢れる城下町という感じです。 スポンサーリンク そんな秋月城跡周辺は、紅葉の時期にはたくさんの観光客でにぎわうほど、有名な …