shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

生活トピックス

冷風扇は涼しくない?おすすめしない声が多い理由と本当のところ。

投稿日:2021年6月14日 更新日:

Cold-fan-cool

冷風扇を使ってみたいけど、涼しくないって噂は本当なのかな?と思っている方も多いのではないでしょうか?

ネット上では、冷風扇をおすすめしない声も多く見受けられますし、良い口コミと悪い口コミのどちらも多い印象です。

そこで今回は、冷風扇の本当の使い心地と、おすすめしない声が多い理由について紹介します。

冷風扇を買おうかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

目次

冷風扇は涼しくない?

Cold-fan-not-cool

冷風扇を簡単にいうと、暑い時に道路に水をまく「打ち水」に風をプラスしたような感じです。

本体にセットした水を蒸発させ、気化熱の力を使って冷風を浴びせてくれます。

爽やかな冷風が出てくるので、扇風機よりもひんやりした感覚を得ることができます。

以前の冷風扇では、背面のコンプレッサーが熱を発していたので「結局暑い、扇風機の方がマシ」程度のものでした。

現在では風が強く、本体からの熱風の出ない冷風扇が多く出回っているので、扇風機よりも涼しいと感じられます。

扇風機と冷風扇の違いは?

先ほど紹介したように、冷風扇は水を蒸発させて、その気化熱で熱を奪って涼しくするという原理です。

扇風機は単純に風を発生させるだけに対し、冷風扇は水を使って涼しい風を起こす扇風機のような役割をします。

冷風扇をおすすめしない声が多い理由

Why-not-recommend-a-cold-fan

冷風扇をおすすめしない声が多い理由には、蒸発した水により加湿され「不快指数」が上がってしまうことにあります。

不快指数とは、温度と湿度の体感によって感じる「蒸し暑さ」の数値のことを言います。

不快指数の基準はこちらのページで計算できるので、気になる方は試しにやってみてください。

また、大量の蒸気を発生させるので、フィルターにカビが生える可能性が高く、菌を吸い込むことでの体への影響も良くないと言われています。

定期的に洗ったり殺菌をして、清潔な状態で使う必要があります。

冷風扇はエアコンの代わりになる?

また、エアコンの代わりに使えるのか?という疑問もあるかと思いますが、エアコンの代わりになるとは言えません。

なぜかというと、冷風扇は風が当たる場所だけが涼しくなるので、エアコンのように部屋全体を涼しくできないからです。

冷風扇は本当に涼しいの?

冷風扇を実際に使ってみた様子をこちらの記事でレビューしているので、読んでみてほしいのですが、結論だけをいうと「涼しい」です!

エアコンのように体の芯からキンキンに冷えることがないので、夏でも冷え性のになる私としては、冷風扇の優しく冷えた風は心地よく感じます。

真夏でも冷風扇があればかなり涼しく過ごすことができます。私の部屋にはエアコンがつけられないので、冷風扇は良い買い物をしたと思っています♪

関連記事ユアサ冷風扇の口コミ|実際に使ってみた効果やデメリットをご紹介

ユアサ冷風扇の口コミ|実際に使ってみた効果やデメリットをご紹介

冷風扇は涼しくない?おすすめしない声が多い理由と本当のところ。まとめ

冷風扇の口コミは悪いものも多いので、購入を迷いますよね。

エアコンが使えないとか苦手という方は、1度試してみるのもありかなと思いますよ。

購入を迷っている人は、ぜひ色々商品をチェックしてみてくださいね。

-生活トピックス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筑前煮で水煮を使うとすっぱい!臭いの原因と酸味を消す方法とは?

ついつい便利で使いたくなる、水煮野菜。 でも、完成後食べてみてガッカリ…何コレ… スポンサーリンク 筑前煮というより、すっぱいし、なんか変な味するし、食べられないくらいまずい…という思いをしたこと、あ …

ホワイトデーに義理のお返しで職場におすすめのブランドハンカチ特集!

職場でのホワイトデーのお返しでオススメの1つ、ハンカチ。 日常で使えるハンカチやハンドタオルは予算が安くても色々あるし、何枚持っていても 困らないので喜ばれます。 今回は職場でのホワイトデーのお返しに …

新品の革靴の手入れ方法は?【最低限必要】なクリームと道具をご紹介!

新しい革靴を買うと、気分も上がりますよね。 革靴はしっかりしていますので、ちゃんとお手入れをすれば、長く履けます。 今回は、簡単な革靴の手入れ方法と最低限必要なクリームと道具をご紹介します♪ 多くの人 …

ゴンチャロフのバレンタインで猫のチョコ2019!口コミも紹介!

スポンサーリンク 猫好きにはたまらない、ゴンチャロフの猫のチョコレート。 毎年ゴンチャロフからは可愛い猫デザインのチョコレートが発売されています。 バレンタイン限定のチョコは、今しか買えない上に箱のデ …

キャラ弁のチーズ代用品は?アレルギーならこの白い食材がオススメ!

キャラ弁でよく使うチーズ。 でも、中には乳製品アレルギーがある子供には使えず、チーズの代わりになる具材を探さないといけませんよね。 スポンサーリンク チーズは土台やパーツなどによく使われるので、代わり …