京都豆柴カフェの口コミは?感想や料金・見どころをご紹介

京都豆柴カフェ

京都の河原町、新京極のなかにある豆柴カフェに行ってきました!

可愛い豆柴たちと楽しい時間が過ごせたので、口コミや感想をレポートします!

お店の前にはグッズ販売やくじ引きなどもあって、ちょっとしたお祭り気分も味わえますよ♪

料金や予約、時間制限についても紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

京都豆柴カフェの料金は?

京都豆柴カフェの料金

早速、京都豆柴カフェの料金から紹介していきます。

京都豆柴カフェは、「豆柴カフェ」のみの利用でもOKですが、向かい側にある「ひょう猫の森」と「フクロウの森」と共通チケットを購入して、両方楽しむこともできます。

京都豆柴カフェの料金
豆柴カフェのみの料金
・大人:(13歳以上) 900円
・小人:(6歳~12歳) 700円
※5歳以下は入場不可。ワンドリンク付き

豆柴カフェ・ふくろうの森共通券
・1,400円

豆柴カフェ・ひょう猫の森共通券
・1,500円

チケットは豆柴カフェの入り口左側に小窓が設置されていて、そこで購入することができます。

京都豆柴カフェは予約ができない

京都豆柴カフェはとても人気のあるスポットなので、予約しておきたいと思う人もいますよね。

しかし、京都豆柴カフェのチケットは店頭で当日券のみの取り扱いとなっています。そのため、ネットや電話での事前予約はできません。

また、入場料を支払ったレシートが入場チケットとなるので、捨てないように注意してください。レシートには人数と時間などの情報が記入されます。

京都豆柴カフェの口コミ・混雑具合

京都豆柴カフェの混雑具合

今回私は日曜日のオープン前にお店に到着しました。土日祝は11:30オープンの京都豆柴カフェですが、オープン30分前に着いた時点で、すでに1組並んでいる家族がいましたΣ(゜゜)

「まだ30分あるから、開店前のお店をちょっとみてどこか時間をつぶそう」と思ったのですが、並んでいる家族をみて並んでおくことに・・

すると、私の後ろにもぞくぞくと行列が、、!開店5分前には10人以上の行列ができていました。

私たちは早くに到着したのでオープンと同時に入れましたが、1回に入れる人数(おそらく1フロア10人程度)は決まっているので、土日祝はできるだけ早めに行くのがおすすめです。

個人的な予想ですが、週末はおそらく午後からの方が混雑すると思います。混雑してくると、料金支払い後に1〜2時間程度の待ち時間があることも多いようです。

混雑状況は土日祝と平日で異なると思いますが、おそらく平日なら比較的スムーズに入れるのではないかと思います。

待ち時間がある場合は、他のお店で時間をつぶすことも可能ですが、指定時間の5分前にはお店に戻っておきましょう。

時間がくると、レシートに書いてある番号で呼ばれるので、ワクワクしながら入りましょう♪

京都豆柴カフェでは、入り口を入るときに靴を脱ぐのですが、玄関(?)スペースがかなり狭いので、脱ぎやすい靴で行くことをおすすめします。

靴を脱いだとき、すぐに数匹寄ってきてくれました^^嬉しい。

私が楽しめるのは2階フロアだったようで、「1階のワンちゃんには触らないで、見るだけにしてください」といわれました。

靴を脱いだら、可愛いワンちゃんたちを横目にササっと2階へ上がります。

2階に上がると、フロアの真ん中で4匹の豆柴ちゃんたちが楽しそうにおもちゃで遊んでいました。

スポンサーリンク

京都豆柴カフェの時間制限は30分

京都豆柴カフェは、時間制限が30分と決められています。あっという間に時間が過ぎてしまうので、できるだけワンちゃんとのふれあいに専念(?)できるようにしておきましょう。

また、入場料金にワンドリンクがついているので好きな飲み物を選ぶことができるのですが、30分という短い時間でワンちゃんと飲み物の両方を楽しむ余裕はありません。

豆柴カフェのドリンク

できるだけワンちゃんと触れ合いたかったので、ドリンクはそっちのけ・・で、帰り際に急いで飲み干しました^^;

ドリンクメニューは緑茶やコーヒー、ココア、マンゴージュース、ブドウジュースなどがありましたよ♪

京都豆柴カフェにはルールと禁止事項がある

京都豆柴カフェに入ると、スタッフのお姉さんからルール説明を受けます。おもに以下のような内容です。

・頭のうえから触ると驚くので、下から触るようにする
・追いかけない
・抱っこ禁止
・カメラのフラッシュ禁止
・持ち物は壁の棚に置いて自己管理

豆柴は警戒心や自立心の強い性格のため、過剰にベタベタと触るのを嫌がる犬種です。

そのため、基本的には「待ち」の姿勢で、ワンちゃんから寄ってきてくれるのを楽しむスタイルでした。

自分から寄ってきてくれるのを待つ状況が続くので、豆柴の性格を知らないまま行くと「触れ合えなくて、楽しくない」と感じるかもしれません。

ただ、それぞれのフロアにはスタッフの方が常にいて、どのようにすると触れ合いやすいかなども教えてくれます。

思っていたよりも豆柴ちゃんの方から寄ってきてくれることも多く、膝の上に乗るのが好きな子もいました^^

スタッフの方によると、ズボンよりスカートの方が膝に乗ってくれやすいとのこと。「豆柴ちゃんが膝に乗って欲しい!!」という方は、汚れても良いスカートで行くと、膝に乗ってくれるかもしれません(´∀`v)

店内は昭和レトロな感じで、イスではなく畳に座るので、気になる人はズボンで行きましょう。

おもちゃの扱い方とかもスタッフの方が教えてくれるので、近づいてきてくれたワンちゃんには、積極的に遊んであげると触れ合いやすくなるかもしれません^^

私が豆柴カフェ京都に行ったのは2022年5月なので、外国人観光客は1人もいませんでしたが、海外でも柴犬人気は高いので、これから海外からの観光客が増えてくると、かなり混雑すると思います。

皆それぞれ見た目・動き・性格が違って、皆とても可愛かったです。ただ、30分という時間制限と、「じゃれあう」ということが難しい状況(豆柴の性格上も含めて)なので、本当にあっという間に終わりました^^;

私は「柴犬の毛ってこんなに硬いんだ〜」と思うほどワンちゃんにほぼ触ったことがなかったので満足しましたが、「たくさん触れ合いたい」という人には、ちょっと物足りないかもしれません。

関連記事豆柴カフェはかわいそう?楽しくないと言われる理由とは?

豆柴カフェで噛まれたらどうなるの?

豆柴は柴犬の性格と同じで、人と一定の距離を保つ性格だそう。ただ、通常の柴犬よりも体が小さいため甘えん坊らしいです。

小さい頃にしっかりとしつけられていれば、そうそう噛むことはないそうで、警戒したりじゃれたりする時に噛むことがあるとのこと。

豆柴カフェに入る前には、誓約書(?)のような内容が書かれた紙にチェックをいれます。

早く中に入りたくて(笑)細かい内容は忘れてしまいましたが、「もし噛まれても最低限の消毒しかできない」という感じの文章が書いてあったと思います。

そのため豆柴に噛まれた場合は、基本的に自分で対処しなければならないということになります。

もし豆柴カフェで噛まれたら、すぐに水をかけて流しましょう。水道水を5分以上噛まれた部分にかけ続け、感染症がおこらないようにしなければなりません。

出血している場合はハンカチやティッシュなどでおさえて、ひどければ早めに病院に行ってくださいね。

京都豆柴カフェの概要とアクセス

京都豆柴カフェの口コミ

京都豆柴カフェの概要とアクセスは以下のとおりです。

店名 京都豆柴CAFE
営業時間 平日:12:00~18:00
土日祝:11:30~ 18:30
(最終入場は閉店の30分前)
住所 京都府京都市中京区新京極通り四条上ル中之町548-1
アクセス 阪急「京都河原町駅」から徒歩5分

※京都豆柴カフェには駐車場がないので、近隣の駐車場を利用してくださいね。

豆柴カフェの他にも京都観光をする予定の方は、京都の人気スポットを巡るのもおすすめです。

京都の人気スポットの詳細はこちら>>

京都豆柴カフェの口コミは?感想や料金・見どころをご紹介まとめ

京都豆柴カフェは、30分の時間制限のなかで豆柴ちゃんと触れ合える貴重な体験のできるお店です。

ただ、週末は混雑することが多いため、午前中に行くなど早めの時間に行くのがおすすめです。

「豆柴を飼いたいけど、どんな感じか事前に知りたい」「家でワンちゃんが飼えないから、豆柴カフェで触れ合いたい」のような人にとって、とても楽しい時間が過ごせると思いますよ^^

ただ、お店にはひっきりなしに知らない人がくる状況なので、豆柴ちゃんにできるだけストレスを与えないように、気を使って楽しみましょう。

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました