福岡

お出かけ

英彦山の紅葉のおすすめの場所5選!見どころもご紹介♪

英彦山は福岡の中でも人気のある紅葉スポット。北九州のパワースポットとして、全国から訪れる人が多い英彦山ですが、その中でも紅葉が綺麗に見える場所があるので、今回はとっておきのスポットをご紹介。完全に独断ですがw人には教えたくないスポットも教え...
お出かけ

英彦山の紅葉の見ごろ2019!英彦山神宮|11月の服装について

11月に入り、全国で紅葉シーズンになってきましたね。英彦山でも紅葉を楽しめる時期になったので、行ってきました。ということで今回は2019年の英彦山の紅葉具合をレポートします♪英彦山神宮(奉幣殿)まで行ってきたので、紅葉の見ごろの参考にしてく...
お出かけ

しゃくなげ荘 英彦山の口コミ!日帰り温泉に行ってきました♪

福岡県と大分県の境にある英彦山。登山や紅葉で人気があり、県外からも訪れる人の多い山です。最近では九州のパワースポットとしても人気があるといわれています^^神聖な英彦山で日帰り温泉が入れる、しゃくなげ荘に行ってきました♪
お出かけ

関門海峡花火大会の駐車場 門司側の混雑やアクセスが車の場合!

関門海峡花火大会を車で見に行きたい場合、どこの駐車場に止めたら良いのか悩みますよね。ここでは、門司側の駐車場はどこがいいのかを紹介しています。また、何時ころに駐車場が満車になるのかなどの混雑具合もご紹介。アクセスが車の場合のオススメの駐車場...
お出かけ

関門海峡花火大会は門司側と下関側どっちの場所がおすすめ?

関門海峡花火大会は、西日本最大級の大花火大会。人気の理由の一つ、他では見ることができない、福岡県と山口県の両側からの花火の競演!そこで気になるのは、門司港側と下関側のどっちから見るのが綺麗か?ということ。ここでは、門司港側と下関側の両方を比...
お出かけ

川渡り神幸祭 田川の詳しい場所は?トイレと屋台の情報まとめ

福岡県田川市は博多から2時間、北九州から1時間ほどの場所にあります。毎年5月には川渡り神幸祭というお祭りが開催され、多くの観光客でにぎわいます。この記事では、川渡り神幸祭が開催される田川の詳しい場所をご紹介!また、事前に知っておきたいトイレ...
お出かけ

川渡り神幸祭や見どころや魅力は?おすすめ鑑賞スポットも!

福岡県田川市の川渡り神幸祭は、全国でも珍しいお祭りの一つです。たくさんの山笠が川の中に入っている姿は、他の地域のお祭りでは見ることができません。そこで今回は田川市の川渡り神幸祭をもっと楽しめるように、魅力や見どころを紹介します。オススメのス...
お出かけ

豊前坊の英彦山のルートの登山は初心者でも大丈夫?【体験談】

英彦山は北九州からも割と近く、九州の登山で人気のある山です。地元の地域住民からも愛されているパワースポットともいわれています。今回は、冬の英彦山の豊前坊ルートを北岳の手前まで登山してきましたので、そのときの様子をレポートします♪豊前坊ルート...
お出かけ

英彦山の登山で冬の服装は?持ち物で必須&便利なものを紹介!

福岡県と大分県にまたがる英彦山。冬になると上の方が白く色づき、遠くから見ても分かるくらい綺麗で大きな山です。今回、冬の英彦山の登山をしてきたので、そのときの服装や持ち物、あると便利だと思ったものを詳しく紹介します♪薄らと雪が積もる程度の、英...
お出かけ

朝倉市の秋月城跡の紅葉はいつ頃?見どころや混雑具合は?

九州の小京都と言われる秋月城跡周辺。昔ながらの建物がたくさん残っており、風情溢れる城下町という感じです。そんな秋月城跡周辺は、紅葉の時期にはたくさんの観光客でにぎわうほど、有名な紅葉狩りスポット!今回、そんな秋月城跡に行ってきたので見頃やオ...