ヌメ革の日光浴を日陰で半年やってみた!エイジングの経過具合は?

ヌメ革の日光浴でのエイジングの経過具合を画像で紹介しています。

ヌメ革を窓際で日光浴させ始めてから、6ヶ月が経ったので今回は半年間、日光浴させ続けたヌメ革を画像で詳しく紹介していこうと思います。

前回までのブログを見てない方は、以前の記事から見た方がわかりやすいと思います♪

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ヌメ革の日光浴を日陰でやってみた

ヌメ革の日光浴、皆さんはどうやってしようと思いますか?

人によってやり方は色々だと思いますが、今回わたしはヌメ革のサンプルを使って、半年間ただひたすら日光浴させ続けるという実験をしました。

実際に使用するお財布・小銭入れ・パスケースなどとは違い、ただ置いておくだけなので、変化の仕方に確実な違いはあると思いますが、参考になればと思っています。

これまでの変化の具合を最初から見たい方はこちらから見て戻ってきてください。

関連記事ヌメ革の日光浴を室内で!エイジングの経過を1ヶ月比較実験【画像あり】
関連記事ヌメ革ナチュラルの経年変化を画像で大公開!日光浴を2ヶ月したら…
関連記事ヌメ革のエイジングをブログで公開中!日焼け3ヶ月目はこんな感じに!
関連記事ヌメ革のエイジングは汚い?!日光浴4ヶ月目にはこうなった!

わたしは今回、ヌメ革を自宅の窓際に置いて日光浴させています。

4ヶ月間は真面目に(?!)一週間ごとの変化を写真に撮って上記のブログページに載せてきました。

今回使用しているのは4枚のヌメ革で、それぞれの条件を変えて変化を見ています。

4枚は

①ニーフットオイルをぬって日光浴
②日光浴のみ
③日光浴なし、毎日布で磨く
④なにもしない

としていて、③の毎日布で磨くは5ヶ月で断念してしまいましたのでw

それからはただ室内(③と④は蛍光灯です)に置いているだけの状態です。

①と②は、直射日光もあたる窓際です。

日陰でも日光浴するの?と思う方もいるかもしれませんが、直射日光に比べると時間がかかりますしゆっくりとですが日陰でもエイジングしていきます。

太陽の直射日光にあたらないと日光浴じゃないのかどうかはわかりませんが、曇りの日でも紫外線は出ていますし、むしろ強いというような事もいいます。

日陰でも紫外線はあたっていると思うので、日光浴といっていいのかな。と個人的には思います。

今回実験したヌメ革を置いていた場所は、年間を通して夕方までは日陰になります。

夏の夕方には直射日光があたりますが冬には1日中、日陰のみの状態になります。

なので、窓越しの直射日光に当たっている時間の方が短いです。

この日光浴をスタートし始めたのが7月だったので、日光浴し初めてすぐに日焼けの変化をグイグイ感じで、あとは揺るやかな変化となっていきました。

それでは早速ヌメ革を半年間、日光浴させ続けたエイジング具合を見ていきましょう。

スポンサーリンク

ヌメ革は半年経つとこうなった

ヌメ革を室内の窓際で日光浴させはじめて、はや6ヶ月が経ちました。

こんな感じになっていました!

①はニーフットオイルを塗っていて、②はクリームを塗っています。

③と④はオイル&クリームは一切塗っていないのですが、

こうやってみると、オイルやクリームを塗っている革の方がキレイにエイジングしていますね。

③は毎日布で磨いていたので、なにかの拍子についた汚れがありますがw

全体のエイジングの仕方がまだ進んでいないだけなのか、①や②と比べると飴色にはまだまだ遠い感じがしますね。

それぞれを別角度の画像で見てみましょう。

①ニーフットオイルを2回塗って、窓際で日光浴させているヌメ革。

前回オイルを塗ったのは数ヶ月前ですが、乾燥している様子もなく、いい感じです。

定期的にお手入れするなら、今くらいのタイミングで保革クリームを塗ってもいいかなと思います。

次は②のクリームを塗って窓際で日光浴をさせているヌメ革です。

こちらも特に乾燥している感じではありませんが、そろそろクリームを入れてもいいかなとも思います。

結構自然な感じでエイジングが進んでいるように見えます。

③の日光浴はなしで、毎日布で磨くのみのヌメ革です。

これも乾燥してる感じは全然なく、むしろ光沢がでてツヤツヤしています。

ちなみに、画像でヌメ革を湾曲させているのは、それぞれの革の柔らかさをみるためです。

①が1番柔らかくて④にいくにつれて硬くなっています。

やはりオイルを塗ると、革が柔らかくなるからですね。

最後に④のなにもしない状態のヌメ革です。

これは〜…たぶん、ほぼ変わっていませんねw

室内での日光浴、蛍光灯でも日光浴は出来るのか?についての記事もありますので興味のある方はどうぞです。
関連記事ヌメ革の日光浴は蛍光灯でも可能?部屋の照明で日焼けするコツって?

ヌメ革のエイジングの経過具合

ヌメ革にオイルやクリームを塗ったの違い、置いている場所の違いなどがわかってもらえたかと思います。

最後に、日光浴前のヌメ革と半年経ったヌメ革を画像で見比べてみましょう!

同じヌメ革でスタートしているので、育て方でこんなに違いがでるのが凄いですね。

せっかく大切に育てたいなら、キレイにエイジングさせていきたい!!と思いますよね〜。

そのためには、やはり日々のお手入れや使い方にどのくらい気を配れるか?が肝心になってくると思います。

まあ、綺麗なエイジングがどういったものを指すかは、人によって違うので正解はないと思うのですが^^;

ただ、汚れは出来るだけ早くとることや、通気のいい場所での保管。などの小さな配慮で数年後には凄い差が出てきます。

どのように日光浴させるかだけでもこんなに違いがでるので、日々使うモノの場合には、もっと差が出てくるのは間違いないです。

また数ヶ月後に経過報告していこうと思いますので気長に楽しみにしていてください☆

もっとヌメ革についてもっと詳しく!まとめページも読まれています

ヌメ革の手入れや日光浴させることなど、ヌメ革についての当サイトのブログ記事を1ページにまとめていますので「もっとヌメ革のことが知りたい!」と思う方はどうぞです♪

ヌメ革の日光浴やエイジングについてのブログ記事まとめページ

ヌメ革の日光浴を日陰で半年やってみた!エイジングの経過具合は?まとめ

今回、色々な条件でヌメ革のエイジングの違いを見て、わたし自身おどろくこともありました。

でも、大体はほかの記事でも書いている通りの結果になっていると思いますので、興味のあるかたはヌメ革に関する他の記事も読んでみて下さいね。

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました