shihoのブログな毎日

生活での役立つことや季節の事、ハンドメイド販売についてのサイト

レザー関連

ヌメ革のエイジング経過を大公開!綺麗に経年変化するコツまとめ

投稿日:2019年5月18日 更新日:

時間が経つごとに楽しみと愛着がわいてくるヌメ革。

ヌメ革を日光浴させて、経過を画像で大公開

経年変化で、ヌメ革がどのようにエイジングしていくのかをご覧下さい♪

綺麗にエイジングさせるためのヌメ革の扱いのコツなども書いていますので、ヌメ革に詳しくなること間違いなしです(`・ω・´)

スポンサーリンク

目次

ヌメ革のエイジング経過を大公開!綺麗に経年変化するコツ

こここでは、ヌメ革を日光浴させてエイジングして行く経過を画像で比較しています。

どのように日光浴するのかを知りたい方に、日光浴するとどうなっていくのかを見て楽しんでもらえたらと思って試しにやってみた企画です。

1週間ずつ写真に撮って、それを1ヶ月ごとにまとめて1記事としています。

そのヌメ革の変化を見ながら、どういった条件で綺麗にエイジングさせられるのか?というのを詳しく書いています。

ヌメ革の日光浴を室内で!エイジングの経過を1ヶ月比較実験【画像あり】

この記事では「ヌメ革を日光浴させたらエイジングってどんな感じになるの?」というのを実験してみた、記念すべき1ヶ月目の記事がこちら。

このシリーズでは、ヌメ革を室内で日光浴させている経過を1週間づつ写真にとって更新しています。

4枚のヌメ革を違う条件で日光浴させていて、それぞれが1週間でどう変化しているのかを詳しく見ることができます。

ヌメ革の色の変化は最初の頃が一番わかりやすく、どんどん変わっていくので面白いですよ。

⇨この記事を読む

 

ヌメ革ナチュラルの経年変化を画像で大公開!日光浴を2ヶ月したら…

この記事は、ヌメ革を日光浴させて2ヶ月目のまとめ記事になります。

真っ白なナチュラルのヌメ革から、5週間目(1ヶ月1週間)経ったヌメ革の比較もしています。

このあたりから、それぞれの革の違いが顕著にでだしていて、より面白くなってきました。

革の固さや光沢についての違いにも注目です。

⇨この記事を読む

 

ヌメ革のエイジングをブログで公開中!3ヶ月目はこんな感じに!

ヌメ革のエイジング、3ヶ月目の変化を報告しています♪

今回は、あのヌメ革にクリームを塗りましたよ!変化はどんな感じに…?!

室内の窓際で日光浴させているのですが、やはり天気にも左右されますね。

この企画を始めたのが夏だったので、日光浴による日焼けは早い方だったと思います。

⇨この記事を読む  

ヌメ革のエイジングは汚い?!日光浴4ヶ月目に突入!

4ヶ月目に入り、ただ日光浴させているだけとはいえ、ヌメ革の汚れが気になってきました…。

ヌメ革のエイジングは汚いのかどうかについて、4ヶ月目の日光浴を画像で見ながら経年変化とはなんぞやを考察しています。

賛否両論ある永遠のテーマ的に感じていますが…w

ただ、逆に汚くなるようなエイジングにならないようにすれば、綺麗にエイジングさせられるってことになりますからね。
(100%じゃないけどね)

⇨この記事を読む  

ヌメ革の日光浴を日陰で半年やってみた!エイジングの経過具合は?

日光浴させ続けて半年が経ちました!

ヌメ革はどう経年変化したのでしょうか??

それぞれのヌメ革のアップの画像も載せてますので、じっくり見てもらえると思いますよ♪

⇨この記事を読む

 
 

ヌメ革の手入れや日光浴についてもっと詳しく知りたい!
ヌメ革のエイジングを早める方法って?

などのヌメ革に関する詳しい記事はこちらにあります。
関連記事ヌメ革の日光浴やエイジングについてのブログ記事まとめページ

ヌメ革のエイジング経過を大公開!綺麗に経年変化するコツまとめ

ヌメ革のエイジングは、大切に思うがゆえに慎重にやっていきたいものです。

ガシガシと男前な使い方をするもよし、箱入り息子のように手間ひまかけてやるのもよし。

それぞれの使い方によって、その人独自のエイジングを楽しめるのがヌメ革の醍醐味ですよね。

これらの記事が参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク



-レザー関連
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヌメ革の日光浴の方法!オイルやクリームはいつぬる?期間はどのくらい?

新品のヌメ革、大切に使っていきたいですよね。 ヌメ革を日焼けさせる方法は人によって違いますが、 スポンサーリンク 今回はできるだけ失敗しにくいヌメ革の日光浴の方法を詳しく紹介します。 扱いに慣れていな …

革の乾燥の見分け方!カサカサになる前に準備したい手入れ用品はコレ!

普段使う革グッズ、気付いたらカピカピに割れてた… なんて経験はありませんか? そうなる前に、革の乾燥に気付きたいですよね。 今回は、日常で使う革靴や革カバンなどの乾燥してる状態ってどんな感じ?という疑 …

イルビゾンテヌメ革手入れしない

イルビゾンテのヌメは手入れしないとエイジングが汚いって本当?

こだわり抜かれたイルビゾンテのヌメ革。 せっかくのヌメ革を育てるなら、できれば綺麗にエイジングさせたいですよね。 今回は、イルビゾンテのヌメ革を手入れするのとしないのとでは、どのような違いがあるのかを …

ヌメ革の日光浴を日陰で半年やってみた!エイジングの経過具合は?

ヌメ革の日光浴でのエイジングの経過具合を画像で紹介しています。 ヌメ革を窓際で日光浴させ始めてから、6ヶ月が経ったので今回は半年間、日光浴させ続けたヌメ革を画像で詳しく紹介していこうと思います。 前回 …

ヌメ革に日光浴は必要?しないとどうなる?メリットとデメリットまとめ

スポンサーリンク ヌメ革は使う前に日光浴が必要!とよく目にします。 果たして本当に日光浴が必要なのでしょうか? ここでは、ヌメ革を日光浴させて日焼けすることでのメリットとデメリットを紹介していきます。 …